2017年2月…
何やら堺に【中井貴一さん】と【佐々木蔵之介さん】が居てる?映画を撮影している??
との噂が流れ、さかにゅースタッフも、目撃情報を手掛かりにらしき場所へウロウロ…
残念ながらこの時は、撮影現場に遭遇することはできませんでした。
後に映画のタイトルは『嘘八百』ということが判明。
ストーリーは以前ご紹介したこの記事をご覧ください。
2018年1/5(金) 堺が舞台!オール堺のロケ*映画『嘘八百』全国公開決定!*中井貴一×佐々木蔵之介のW主演
11月2日(木)堺市観光コンベンション協会の方から制作に関わった方をご招待で試写会をするとの連絡を受け取材。
内心、中井貴一さんと佐々木蔵之介さんに会える???!とドキドキしていました。
この日は、監督・武正晴氏・今井雅子氏他制作関係者及び、ロケ地提供されたお店の方たちが大集合。
中井貴一さん&佐々木蔵之介さんは、ビデオメッセージでの登場♪
それだけでもテンション上がる!!
そして、今回12/11(月)
TOHOシネマズ鳳にて、なんと!!なんと!!中井貴一さん&佐々木蔵之介さんが舞台挨拶のために堺に帰ってきたぁーーーーーー!!
12/11を皮切りにキャンペーンをスタート!その第1回目が堺というわけです!!!
ついつい見惚れてぼーっとしてしまいそうになりましたが、お話もしっかり聞いてきました。
中井さん:ただいま!という感じです。実はこの映画は16日間で撮ったんです。短かったけど濃密だったんです。朝も早くから晩まで。だからこそ思いが強く「ただいま」ですね。
佐々木さん:ただいま!濃密な期間を過ごしました。今日が初めてお客様に観ていただける会で、それが堺でなので楽しんでください。
冒頭のあいさつを終え、MCの質問でのやり取り。
印象に残っていることは?
中井さん:実は撮影だけだったのと。短期過ぎてどこも行ってないんです…あっ灯台ね!
佐々木さん:旧灯台ね!あそこって、普段中に入れないんですよね?あと、仁徳天皇陵の近くの堺の博物館。利晶の杜も行ったな!
あっそうそう!二人の共通の印象は【こんなにも古墳あったんや?!】ですよ!仁徳だけかと思ってたら100以上あるんでしょ?そこに埴輪がつきもので1体じゃないから…100×…とにかくここは埴輪だらけなんです(笑)前方後円墳も多いし‥博物館で撮影の合間に貴一さんと塚っちゃん(ドランクドラゴン 塚地武雅)とボクの3人でカニ歩きしながら「これも前方後円墳‥これも…これも‥.」ってなってましたよ(笑)
堺といえば、「古墳とハニワ」ですから!
佐々木さん、ハニワ課長の存在知ってくれていましたよ^^
苦労したところは?
中井さん:とにかく寒かったです。
佐々木さん:雪ちらついてましたもんね。撮影の合間で食べたお弁当の白飯がお箸刺したらそのまま四角で御飯上がってきたもん(苦笑)
とそこでスペシャルゲスト登場!
関西で映画のことを語らせたら右に出る人いませんよね!おなじみ「浜村淳さん」
『嘘八百』のリーフレットには【コメディ】と書いてますが、中井さん曰く、「コメディではない」とのこと。
衝撃!!
よくよく聞いてみると、演じる側としてはコメディとして演じてなく、ただ見終わった時に「あぁ~おもろかったなぁ~」と思ってもらえたらと思うとのこと。
浜村さんええことおっしゃってました。
「最近の映画はアニメ原作の映画化されたものが多い。映画館に来るお客さんが、中高生になっているからですが、この映画は完全オリジナル。大人が観ておもしろい映画になっている。騙し騙されの人間模様。人間誰しも持っている「嘘」の部分。愚かであるがそれがまたおもしろさでもある。様々な人間関係を描きながら描かれている映画です」
さかにゅースタッフも一足お先に観覧しましたが、浜村淳さんの解説に納得!!
わはは!!のコメディではなく、「いとをかし(とても興味深い)」が合ってるかなと。人と人。友と友。夫婦。親子。それぞれの関係をおもしろく、興味深く描かれています。
続けて12/12(火)
この日は、映画『嘘八百』の主演 中井貴一さんと佐々木蔵之介さんが、堺市長 竹山修身氏を訪問。
終始和やかに談笑を交わしていました。
さかにゅースタッフ…昨日より至近距離!!興奮を隠し、冷静を装いながら耳を傾ける。
やはり普通では考えられないたった16日間での撮影の話で、これを可能にしたのは、協力してくれた堺の方たちの協力。人の力がすごかったと言っていただきました!
博物館の学芸員の方は、本気で佐々木さんに堺の魅力を語っていたそうです(^^;)
何事にも一生懸命!やらなあかん時はバシッとやるのが堺人なんですよね☆
最後は、展望館の21F 展望ロビーにて記念撮影!
ここからは、堺を一望できます。仁徳天皇陵もすぐそこです^^
中井さ~ん!眺めいかがですか??お天気はいまいちでしたが、主要な堺は眺められたと思います。
いただきました!カメラ目線♡
ステキ!!それしかないです(笑)
実は、本日12/12~2018年2/28までパネル展もしています。
幸せな2日間でした♡
公開は年明け2018年1月5日ですよ!!
堺市民なら観に行きましょ♪
見覚えのある場所が映画に出てきて、普段と違う楽しみ方もできますよ♪
以上さっきーのレポートでした^^
最後まで見ていただきありがとうございます★
ムビチケのプレゼントも公開しました!!2017年12/24(日)まで
堺市庁舎展望ロビー