【イベント情報】1/22 *「堺自転車の楽校」@堺市役所
2018/01/03 きっず
※2018年1月22日(月) 19:00~20:00 堺市役所地下1F 森のキッチン横
~~~~~以下転載します。~~~~~
■□■市民の会 堺 自転車の楽校(2018年1月)開催のご案内■□■
堺 自転車の楽校は、
堺市で正しく楽しく美しい自転車利用を目指す
「堺 自転車のまちづくり・市民の会」が開く、
自転車に楽しく安全に乗っていただくための学びの場です。
◆ 堺 自転車の楽校の開催目的
○安全・快適で楽しい自転車利用の推進
○「自転車のまち・堺」から自転車の魅力を発信
○当会員の更なるスキルアップ
毎回参加いただいていない方でも大丈夫な各回完結型の楽校です!
<市民の会 堺 自転車の楽校(2018年1月)>
◆日時:平成30年1月22日(月)午後7時~8時
◆場所:堺市役所 本館地下1階 森のキッチン横
◆テーマ
『ー自転車の誕生と改良の歴史、
堺の自転車産業の誕生と海外進出の歴史-』
自転車の誕生から改良、普及の歴史、堺における自転車の
歴史変遷についても学べる回です!!
参加いただくことで自転車がもっと好きになるような楽校にしていきたいと思います。
また、同日5時半より市民の会の会議も開催します。
少し早くご来訪いただくと、市民の会の雰囲気を感じ取ることができますよ。
会員外のみなさまも、お気軽にご参加いただくことが可能です。
参加にあたり、特に応募なども必要ありませんのでお気軽にご参加くださいませ。
この記事を書いたのはこの人!

- 昔団地暮らしでした。今、どこの団地であれ、足を踏み入れると懐かしく感じます。僕の故郷は観念の中にあるようです。
