【団長特集2019・大太鼓編】金岡町自治連合会 2019今年の金太の団長さん★:
金岡神社で毎年お盆の8月14日・15日に行われる
★金岡町盆踊り大会★
その際に行われる大太鼓の団長さんに
取材してきましたよー!
宮入順にご紹介~♪
.
■西之辻町
団長:辻野 賢大 25歳
運行時間:宮入 14日 18:30~18:35/宮出 15日 20:00~20:10
自慢:今年新調した信玄太鼓!
ルート:金岡小学校周辺
見せ場:15日の宮入り!
試験担ぎの日程:8/4(日) 16:00~

.
■馬場町
団長:江口 陣 27歳
運行時間:宮入 14日 18:40~18:45/宮出 15日 19:45~19:55
自慢:若い子が増えて元気いっぱい!
ルート:馬場町会館付近、金岡町自治連合会館前
見せ場:笑顔
試験担ぎの日程:8/13(火)

.
■大道町
団長:溝下 和也 25歳
運行時間:宮入 14日 18:50~18:55/宮出 15日 19:30~19:40
自慢:若さゆえに発揮できるパワーや元気。チームワーク連携も例年よりあり、今年の祭りはかなり盛り上がるでしょう。
見せ場:もちろん宮入りですが、パレードや会館前もいいスポットです!
試験担ぎの日程:8/13(火)

.
■九頭神町
団長:辻野 彰平 29歳
運行時間:宮入 14日 19:00~19:05/宮出 15日 19:15~19:25
自慢:とにかく「元気いっぱい」頑張ります!
ルート:ファミマ~関西運送→神社
見せ場:関西運送~神社間

.
■東御坊町
団長:橋本 憲 29歳
運行時間:宮入 14日 19:10~19:15/宮出 15日 19:00~19:10
自慢:町の団結力、太鼓の仕上がりの美しさ、担ぎ上手な東御坊
ルート:東御坊内
見せ場:竹内街道、神社
試験担ぎの日程:8/13(火)

.
■堂之辻町
団長:西廼 祐馬 24歳
運行時間:宮入 14日 19:20~19:25/宮出 15日 18:45~18:55
自慢:元気いっぱいの暴れ太鼓です!!
ルート:金岡神社の前の道
見せ場:宮入りです
試験担ぎの日程:8/13(火)

.
■中之町
団長:芝野 晃太郎 27歳
運行時間:宮入 14日 19:30~19:35/宮出 15日 18:30~18:40
自慢:三尺三寸の大太鼓に化粧を施しており、その美しさは金岡一と自負しています。また、総欅の太鼓台の四隅には力神が位置しており、それを肩に自慢の太鼓台を担ぎながら四方に睨みを利かせている姿は迫力満点です。
太鼓担ぎでは、自慢の大太鼓、太鼓台を全長二十三尺以上の無節檜により組まれた太鼓枠に乗せて、町内・日本最古の国道竹内街道を勢いよく練り歩く姿 は圧巻です。ぜひ杜若色の法被に身を包んだ中之町青年団の勇姿をご覧ください!
ルート:我堂金岡線から竹内街道
見せ場:竹内街道、新道献灯台前

.
■二軒茶屋町
団長:池側 優太 22歳
運行時間:宮入 14日 19:40~19:45/宮出 15日 18:15~18:25
自慢:金岡一遠い会館から、担いで持っていった太鼓を気合十分に担ぎ、暴れる姿
見せ場:規定区域の中でのロープギリギリまで行く、練り歩き
試験担ぎの日程:8/13(火)15:00~
ひとこと:8月14,15日 金岡11町の太鼓を金岡神社に集め、江州音頭に合わせて打ち鳴らします!

.
■井之尻町
団長:橋本 太一 25歳
運行時間:宮入 14日 19:50~19:55/宮出 15日 18:00~18:10
自慢:井之尻の太鼓は11町の中でも小さい太鼓ですが他の町よりも活気に溢れ魅力満点です!勢いのある井之尻青年団を見に来てください。
ルート:井之尻会館→馬場先→金岡神社前
見せ場:今年は観客の目の前まで迫ってパフォーマンスします!ご期待ください!
試験担ぎの日程:8/11(日) 16:00頃~

.
■芝之内町
団長:竹田 凌 23歳
運行時間:宮入 14日 20:00~20:05/宮出 15日 17:45~17:55
自慢:金田で一番の大太鼓を気合い充分の青年団が担ぎます。叩き手・乗り手・歌い手と担ぎ手の息を揃えた美しさ。町会一体となって今年も魅せます芝之内!
ルート:芝之内会館出発、主に我堂金岡線を運行
見せ場:町内運行から規定区域までの全てです!

.
■西御坊町
団長:西側 将裕 23歳
運行時間:宮入 14日 20:10~20:15/宮出 15日 17:30~17:40
自慢:楽しくワイワイと元気に祭りをしています。宮入りや11町パレードなど、かっこいい姿も見せるのでぜひ見てください。元気も十分にあるので、見ていてパワーをもらえるかもしれません!かっこいいですよ!
ルート:金岡神社前からガソリンスタンド(中央環状線)。また、8/14,15 15時ごろより金岡町(西御坊側)で大太鼓を運行しています。
見せ場:1日目の宮入り
- - - - - - - - -- - - - - -
★金岡神社★
堺市北区金岡町2866
この記事を書いたのはこの人!

- 結婚を機に堺に住みはじめ、ママにもなりました!
四川麻婆豆腐と甘いもの…食べることがとにかく好きです(笑)
ライターさんとアンバサダーさんと読者をつなぐ、さかにゅーの中の人です。
(2021.1月より産休・育休をいただたいております)

