【イベント情報2019】10/19(土)・20(日)開催!!さかい利晶の杜で『オータムフェスタ 2019』が開催されるよ♪:
2019年10月19日(土)・20日(日)に開催される「第46回堺まつり」にあわせて、さかい利晶の杜で「オータムフェスタ2019」が開催されます!!
世界遺産のまち「堺」の歴史文化や、「茶の湯」、そして堺が誇る「食」が楽しめます♪
その他、からだを使ってチャレンジするゲーム・体験遊びなどができる「いどうミュージアム」や、堺焼茶碗の展示や呈茶などができる「堺焼ってなんだろう?」なども開催!お子様連れでも楽しめるイベントですね(*^-^*)
堺の”うまいもの”が勢揃いした「にぎわいマルシェ 堺めし処」
「にぎわいマルシェ 堺めし処」には、唯一無二の堺ラーメン「龍旗信」が出店!地元・堺への感謝と百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録のお祝いの気持ちを込めて作った、特別限定ラーメンが登場します♪また、堺魚市場にて天ぷら一筋30余年「大吉」が、名物の「あさりの貝捨て場」を再現し、天ぷら盛り合わせやあさり汁を提供します。堺の伝統・あなご専門「松井泉」や、餃子専門店「龍華山」、美味しいご飯を提供する堺の大衆食堂「ゲコ亭」なども、さかい利晶の杜に大集結!!
1日目
日時 | 2019年10月19日(土)11:00~17:00(荒天中止) |
場所 | さかい利晶の杜 フロントコート(堺市堺区宿院町西2丁1-1) |
2日目
日時 | 2019年10月20日(日)11:00~17:00(荒天中止) |
場所 | さかい利晶の杜 バス駐車場(堺市堺区宿院町西2丁1-1) |
10月19日(土)・20日(日)両日参加店
・龍旗信(特上 堺めで鯛塩ラーメン)
・大吉(天ぷら盛り合わせ、あさり汁)
・キッチンカー 利休抹茶本舗(抹茶フォンデュ団子など)
・ゆずからりん(赤柚子胡椒「ゆずからりん」など)
・なな菜(「カギ穴ごはん弁当」など)
10月20日(日)のみの参加店
・松井泉(「幻の松井泉のあなご寿司」など)
・龍華山(焼き餃子)
・ゲコ亭(おにぎり、だし巻きたまごなど)
・ハーベストの丘(地ビール、自家製ソーセージ)
・梅の花(生麩田楽など)
・桜ベーカリー(栗あんぱん、揚げたてカレーパンなど)
・キッチンカー habi バーガー(はびきのバーガー)
・丸市菓子舗(和菓子「くるみ餅」など)
・天神餅(和菓子「天神餅」など)
・宝泉菓子舗(和菓子「古墳焼」など)
・ホテル・アゴーラリージェンシー 大阪堺(「アゴーラ・黒カレー」)
・堺まつりふとん太鼓連合保存会(物販)
※写真はイメージです。
※提供メニューは、予告なく変更になる場合があります。
いどうミュージアムがやってくる!
「遊び」をテーマに設立された大阪府立大型児童館 ビッグバンより、「いどうミュージアム」がやってきます。遊びのキットを満載した大きなトラックが、ビッグバンを飛び出し、さかい利晶の杜にやってきます♪からだを使ってチャレンジするゲーム・体験・遊びが大集合!家族や友達と目いっぱい遊んでくださいね!(^^)!
日時 | 2019年10月20日(日)11:00~17:00(荒天中止) |
場所 | さかい利晶の杜内 スターバックスコーヒー(ドライブスルーレーン) |
第4回 堺焼ってなんだろう? ~お好みの茶碗を選んで飲んで利休気分~
茶の湯体験施設では、堺陶芸会からご寄贈いただいた「堺焼」をたくさん使用しているそうです。今年も、堺焼茶碗を実際に手にとっていただけるように展示されています。また、自分で選んだお好みの堺焼茶碗で抹茶と和菓子を食べられるほか、堺の焼き物を知ることができる講演会や、ワークショップなども!
日時 | 2019年10月19日(土)10:00~17:00 |
場所 | さかい利晶の杜 茶室広間(茶道三千家家元命名茶室) |
プログラム例
・堺焼茶碗展示
・堺焼茶碗による呈茶体験
・講演会「古墳時代の焼き物について」etc…
こどもとおでかけするなら“ここへ秋(しゅう)GO(ごう)!”
南大阪の3施設(ビッグバン、花の文化園、さかい利晶の杜)の、人気企画・特別プログラムが、大集合し、たくさんの「楽しい」をお届け!!
日時 | 2019年10月20日(日)10:00~17:00(荒天中止) |
場所 | さかい利晶の杜 フロントコート |
大阪府立大型児童館 ビッグバン
・「缶バッチ作り」(参加費:100円)
好きな絵を描くだけで、世界に1つだけの缶バッチに!
・「万華鏡作り」(参加費:200円)
まわすともようが変わる・・・、ふしぎな万華鏡がかんたんに作れる!
大阪府立 花の文化園
・移動「花つみガーデン」(参加費:500円)
カラフルなコスモス畑が車にのってやってくる!みんなで花摘みを楽しもう!持ち帰り用フラワーベース付き!
・ドライフラワーで作る「ハーバリウム体験」(参加費:1,000円)
ミニサイズだからインテリアやギフトにぴったり!
※時間:10:00~12:00/13:00~17:00(16:00最終受付)
さかい利晶の杜
・「和菓子作り体験」(講師:天神餅 参加費:500円 定員:各回20名)
※時間:①11:00~ ②13:00~ ③14:30~ ※各回約40分
※各プログラムとも、なくなり次第終了となります。
※「ハーバリウム体験」「和菓子づくり体験」のチケットは当日9時よりさかい利晶の杜にて受付
利休のふるさと堺 大茶会
堺で生まれた千利休によって大成された茶道文化。奥深いその世界を、ごく身近に体感できる茶会「利休のふるさと堺 大茶会」が開催されます♪
日時 | 2019年10月20日(日)10:00~15:30(荒天中止) |
場所 | さかい利晶の杜 茶室広間、千利休屋敷跡前、にぎわいの道他 |
野点席/茶室席/立礼席
茶券:500円(各席共通生菓子付1席券)
堺を丸ごと楽しめる「秋の祭典」にぜひご家族・お友達とお越し下さいね♪
詳細は利晶の杜HP等をご覧ください!(^^)!
さかい利晶の杜
住所 | 堺市堺区宿院町西2丁1-1 |
TEL | 072-260-4386 |
公式Facebook
公式Twitter
公式Instagram
公式HP
この記事を書いたのはこの人!

- 堺・南河内の旬な情報をお届けします!
地域情報サイト『さかにゅー』です♪

