【団長特集2019・だんじり編】羽曳野市・10/12(土)13(日)は古市軽里地区のだんじり祭り!ぶん回し・やり回しの見せ場満載!!:
羽曳野市・古市軽里地区で行われる
古市だんじり祭!
古市駅を中心に半径1㎞で曳行されるため、駅前周辺でだんじりを存分に見ることができますよ!
10/12(土)宵宮の夕方頃、古市駅前ロータリーにだんじり7台が集結するパレードは迫力満点です!
ぶん回しややり回しを豪快に披露し、観客を魅了します☆
10/13(日)本宮の午前中、竹ノ内街道を練り歩き白鳥神社に6町が宮入する際、境内へ非常に急な坂をだんじりが一気に駆け上がる姿も見逃せません!
古市だんじり祭の見せ場や意気込みを
団長さんに聞いてきましたよ~!!
古市だんじり祭
日程:宵宮10/12(土) 本宮10/13(日)
▼▼▼宮入・宮出▼▼▼
7町が2つの神社へわかれて宮入・宮出しますよ!
白鳥神社
堂之内/東町/西町/南町/北町/中之町
住所:羽曳野市古市1-1-18
※近鉄南大阪線古市駅下車スグ
軽羽迦神社
軽里
住所:羽曳野市軽里3丁目6
※近鉄長野線古市駅より西へ約800m
それでは、団長さんが教えてくれた見せ場や自町の自慢などをご紹介しま~す☆
北町
吉本 峻 団長
自町のだんじりについて
5枚板の上地車、平成30年に改修
ルート
羽曳野市 古市駅周辺
やり回しは 白鳥商店街 にて行っています。
夜でも走りまくってます!!
見せ場
宵宮本宮 夜の駅前の大阪王将さんからの駅前向き(東向き) のやり回しです!
そして、なにより私たち北町は踏切を上がり村の中にある 蓑の辻 にて行うやり回し!この1本に1年をかけてます! 道幅 交差点の形状 非常に狭いのですがここに本気をぶつけます!
南町
井口悠人 団長
自町のだんじりについて
南河内最大級の上だんじりです。
豪快なやり回しが自慢です。
見せ場
白鳥通りの周回コース
東町
濱崎 聡 団長
自町のだんじりについて
町内にはそれぞれの年代によって団体や役割ごとに分かれていますが、いい祭りにするために各団体が一致団結しそれぞれを支え合っています。
信頼関係からなる息のあったぶん回しを是非生でご覧下さい。
ルート
古市地区、白鳥地区、古市駅周辺
見せ場
威風堂々とした宮入や駅前ロータリー、蓑辻会館前でのぶん回し
中町
杉本 勇人 団長
自町のだんじりについて
中町は、どこにも負けない絆を持ってます。
老若男女問わず、町が一丸となって最高の祭りに向けて日々邁進してまいります。
1人1人が個性を活かして、熱く、楽しめる町です。
見せ場
簑辻
軽里
遠藤 透 団長
自町のだんじりについて
太鼓の音、 だんじり彫り物が自慢です
見せ場
古市ロータリー
*****************************************
今年も各町、祭への気合い十分!
息のあったぶん回し・やり回しを、皆さんもぜひ目の前で体感してください!!
この記事を書いたのはこの人!

- 北摂育ち堺に住んで14年、2人の子持ち主婦ライターです♪
趣味はカラオケ・ヨガ・おしゃべり。体の半分以上“口”でできています。
西区担当☆堺の町を愛車のバイクで駆け巡っています!
さかにゅーがどんどん盛り上がっていくよう、アクセル全開で走り続けます!!
最新の投稿
グルメ2021.02.26こだわりの日本酒&酒の肴を一緒にテイクアウトできる!堺東駅前の『日本酒LARGO』のテイクアウト【テイクアウト・デリバリー特集】:
新店/閉店/リニューアル2021.02.26【2021.2/22オープン】堺市中区・伏尾にヘア&頭皮ケア特化型ヘアサロン『Regalo hair atelier』がオープンしたよ!:
お一人さまランチ2021.02.26【新店情報!!】堺市西区・石津川駅前の『Cafe&bar Sœurs』に併設でお弁当屋さんがオープンするみたいです!:
カフェ2021.02.26【オープン日判明!!】堺市西区・おおとりウイングス1階にオープン予定の『珈琲館 ニュー松本』がもうすぐオープンするよ!:

