【2020.11/28(土)開催】開口神社(あぐちじんじゃ/通称:大寺さん)で『三宝荒神祭(さんぽうこうじんさい)』が営まれます!:
2020/11/22 イベント

1700年以上続き、大寺さんと呼ばれ親しまれている堺区の開口神社。
『三宝荒神祭(さんぽうこうじんさい)』が営まれます。
台所の火を守る神様のお祭りで、食物作りに関わる人々が大勢お詣りします。
【開催日時】
11月28日(土)
神事 10:00~
※出店はなし。
【開催場所】
堺市堺区 開口神社
堺市堺区甲斐町東2-1-29
【問い合せ先】
開口神社社務所 072-221-0171
【交通アクセス】
・南海本線「堺」駅、南海高野線「堺東」駅から徒歩10分程度
・南海バス「大寺北門前」徒歩2分
・阪堺線「大小路」駅、「宿院」駅から徒歩3分(山之口商店街真ん中あたり)
この記事を書いたのはこの人!

- 生まれてからずーっと堺に住んでいます。
小学生がメロディーだけの『堺っ子体操』を踊っているのを見ると、つい当時の歌詞を口ずさんでしまいます。
御朱印帳を片手に神社仏閣巡りをすることと、美味しいものを食べること、人と話をすることが大好きです。
最新の投稿
新店/閉店/リニューアル2021.02.28【まもなくオープンです♫】堺市中区『ウエルシア堺深井沢町店』のオープン日が判明したよ〜!!:
新店/閉店/リニューアル2021.02.28【移転が完了しています♫】松原市の『松原天美南郵便局』が移転を完了して営業再開されました!!:
グルメ2021.02.25すっぱ!辛!うま!台湾料理『かつ㐂(かつき)』でこの道40年のベテラン職人さんが作る「酸辣湯麵」を食べてきたよ〜♫@中百舌鳥【ついつい食べたくなる辛い物特集】:
トピックス2021.02.21市松柄の羽織を着た兄の背負子(しょいこ)の中には妹が〜♡大泉緑地の名物ゴリラ像、もうチェックされましたか?!【トピックス】

