【堺といえばやっぱりコレ!】八角堂さんで氷くるみ餅♪
こんにちは♪もっさんです☆ 今日の大阪の最高気温は、30℃( ゚Д゚)!!!めちゃめちゃ暑いじゃないですか…。こんな日ほどひんやりスウィーツを食べて体を冷やしたいですね♪
今さかにゅースタッフでひんやりスィーツをご紹介していますが、堺で古くから親しまれていて忘れてはいけないのが、そうくるみ餅。夏場はくるみ餅の上に氷をのせて食べるのが言わずと知れた堺名物となってますよね。今回は八角堂さんへ今年初のくるみ餅を食べに行ってまいりました~♪

創業35年以上、地元の方々にはもちろん、堺市街の方からも愛されている名店です。
ところどころ飾られた和テイストの小物や内装の雰囲気がよく、まさに【甘味処】といった雰囲気。落ち着きます♪

どこか懐かしく感じられ、『夏休みにおばあちゃんの家に帰ってきた』というような感じになりました♪ メニューも色々ありました。
定番のくるみ餅の他にも、カキ氷はこちらに載っている以外にもマンゴーやバナナなどのメニューに増えていて、バリエーションが豊かになっていました♪
今回は、やっぱりくるみ餅は外せないので、氷くるみ餅一択♪
そして、お店のお勧めで、ミルクとあんこをダブルでトッピングした『ちょミルきん』をお願いしました♪
しばし待つと私の目の前にちょミルきんが(^^♪
くるみ餅の餡のみどりと、氷とミルクの白、そして小豆の色のコントラストが美しい~♪

スプーンを入れた時の感覚が『サクッふわ~』お祭りで食べるスプーンをガリガリさして食べる感覚と違って、新雪にスプーンを入れる感覚。そして口に入れるとスッと溶けて程よい甘みが口に広がります☆

くるみ餅の部分と、あんこと氷を一緒に食べるとまた格別~☆ 私は、八角堂さんのくるみ餅の餡のなめらかさがすきなんですが、最初にスッと氷がとけて、そのあとにトロッと口に残るくるみ餅の餡の甘さがとっても幸せな気分になれます(#^.^#)

一人で食べるにはとてもちょうどいいサイズで、一度にたくさん食べたい方や、お子さんと分けながら食べられたい方はダブルサイズもありました。
お店の方々も、『写真撮るならこの小物使ったら~』ととてもやさしく対応してくださり、長年愛される理由がわかります☆
場所は、ちょうど川をはさんで賢明学院さんがあります。
お向かいには、バレエ教室や金剛堂さんという仏具屋さんがあります。
駐車場もありますので、車でいかれることをお勧めします♪
※※基本データー※※
店名:八角堂
住所:堺市堺区神石市之町19-2
TEL:072-261-8919
営業時間: 10:00~18:00
定休日:火曜日(祝日は営業)
この記事を書いたのはこの人!
- 堺・南河内の旬な情報をお届けします!
地域情報サイト『さかにゅー』です♪
最新の投稿
