【ずっと気になっていた…】深井駅近くにある喫茶店の名前の秘密
こんにちは、もっさんです♪
実は以前からずっと疑問に思っていたことがあります。
それは、『なぜこの店名になったのか…』という疑問。私が気になっているのがこのお店↓ ↓ ↓
『テレ茶店』さん。以前は、Keniaという喫茶店がありました。店長さんがあのお亡くなりになった中国出身の歌手がお好きなんでしょうか…
場所は深井駅前交差点から泉北1号線を渡ったところにあります。

いったい、なぜ『テレ茶店』というユニークなお名前になったのか、気になっている深井周辺住人の方も多いはず!!ということで、ランチがてらお話を聞きにお伺いしました。
喫茶店ですが、フードメニューがとても豊富で、お値段も良心的です♪
店内は喫煙もOK☆ 愛煙家の方にはうれしいオアシスですね。
ハンバーグやエビフライなどのガッツリメニューもあるのですが、久しぶりに外でグラタンを食べたくなったので、グラタンセットを選びました♪
だいたいのメニューに食後のドリンクがついてくるのも嬉しいポイント☆
グラタンは熱々で、その中には海老がたくさん入っています。
マカロニの中にもトロトロのソースが潜んでいて、何回か口の中を火傷しそうになりました(笑)
グラタンも堪能し、コーヒーを飲んでいたら、本来の目的を忘れてしまいそうになりました★
お店の方のお声をかけ、「どうしてお店の名前はテレ茶店なんですか??」と質問しました。

『それは、ケニアという名前で営業していたけど、店名を変えたいな~と思っていたところに、街ブラの番組で、シャンプーハットのお二人がこのお店に立ち寄ってくださったときに、店名考えてと相談したら、こいちゃんがテレ茶店という名前を付けてくれたんですよ~』
なるほど!シャンプーハットの小出水さんがつけられたんですね、そういわれてみたら、小出水さんっぽさがにじみ出ているかも…お店の看板の文字も小出水さんが書かれた文字をそのまま使っていらっしゃるそうです。歌手のテレサテンさんからではなく、『テレ(照れ)茶店』ということだったんですね。
謎が解けてよかったです(笑)堺市内でも、ユニークなお名前のお店はまだまだありそう(^^♪
皆さんも、ユニークな名前のお店や、ご近所で気になることや調べてみてほしいことがありましたら、さかにゅーまで☆ お待ちしてます~!!
投稿はこちらまで↓ ↓ ↓
投稿ページ
この記事を書いたのはこの人!

- 堺・南河内の旬な情報をお届けします!
地域情報サイト『さかにゅー』です♪

