【餃子♥LOVE】犬鳴餃子をガッツリ楽しむ「ゴゴノギョウザ」@堺駅
こんにちは編集長(ふ)です。さかにゅーライターがお勧めする餃子店シリーズ。堺区からは、昨年オープンしたばかりの「ゴゴノギョウザ」さんをお勧めします!
南海本線「堺」駅のロータリーからは南蛮橋を渡ってすぐ。距離的には南口からの方が近いですね。
ゴゴノギョウザというだけあって、オープンは17時からです。
そして注目の餃子メニューは「犬鳴豚餃子」です。大阪唯一のブランド豚である犬鳴豚もいまやすっかりメジャーになりましたね。美味しい犬鳴豚の餃子。はたしてどんな味なのか。
手作り感のある店内には、ロック名盤レコードが目につきます。
こちらのお店では餃子一皿とドリンク1本は必ず注文してね。とのことなので、餃子とお酒……そして音楽も楽しむお店ですね。
店長さんお1人でやられていることもあってか、「なにかとセルフのお店です」とのこと。ドリンクを一本取りまして、餃子が焼きあがるのを待ちます。
そして出てきたのが……。
こちらで2人前一皿600円。ちょっと珍しい卵だれでいただきます。
焼き上がりを早く食べたいので、焦りつつ写真を撮り、実食に移ります。
一口目で「うま!」の一言が飛び出します。なるほど犬鳴豚餃子。肉の旨味がたっぷりの餃子で、これは普通の醤油ベースのたれだと味に負けてしまいます。卵だれの濃さがベストマッチですね。ビール好きなら、そりゃ箸が進むでしょう。
一皿食べ終えて気になったのが、壁の貼り紙にあった「わかめスープ」。「残った卵だれをいれるとしめにぴったり」とのことなので、こチャレンジするしかない。
頼むと、しばらくしてごま油の香りがするわかめスープが登場! 餃子につづいて「うま!」の一言が出ます。内臓に優しいこの感じ、これは天才の所業ですね。
そんなわけで店長さんにも笑顔の1枚を撮らせていただきました。
ごちそうさまです!
お店を出ると、風に乗った海からの潮の香りが漂います。まだ肌寒いころですが、餃子とスープで満たされたお腹の中からほっこり温もりが広がるのでした。
※※お店データ※※
■店名 ゴゴノギョウザ
■住所 :堺市堺区栄橋町1-4-9 アベニール堺駅前 1F-B
■営業時間 :17:00~20:00
■定休日 :木曜日・日曜日
この記事を書いたのはこの人!

- 昔団地暮らしでした。今、どこの団地であれ、足を踏み入れると懐かしく感じます。僕の故郷は観念の中にあるようです。
