【BBQシーズン到来!2018】特集、今回でめいめい担当分は最後のご紹介!!
堺市北区にある『肉の森田屋』さんにお邪魔します~♪♪♪
『肉の森田屋』さん近辺は、色々な専門店が並んでいるんです。
お魚やさんや鶏肉やさん等・・・。
府外出身のめいめいは、急にお店が沢山あるのは謎だな~と思い理由を聞いてみました。
ご主人「昔この近辺に市場があったんだよ。」
今は市場は潰れてしまい、その近辺のお店だけが残ったと教えてくれました。
めいめい「なるほど~、だから商店街という訳ではないのにお店が沢山あるんですね!」
また、堺レベルがアップしました♪
写真にある通り、気さくで明るいそして、ちょっぴりおちゃめなご主人さんです。
森田屋さんは創業30年、7年前に同じ専門店街内で移転リニューアルされているので、
店内は綺麗でした。
ご主人のこだわりをお伺いすると。
『肉の森田屋』さんは、ご主人自らが南港にあるお肉の競り場に出向き、
1頭丸々購入してこられるそうです!!

「え~~!!!丸々一頭って凄い大きいですよね!!!」
なんと、一頭約500kgもあるそうなんです。
マグロの競りのように、牛のロース部分が一部切り取られていて、
お肉の品定め(状態確認)ができるようになっているんですって。
知りませんでした!!!
ご主人のこだわりに見合う牛の部位を使いたいから一頭買いをするそうです。
なので、店頭に並んでいる牛肉は1頭丸々を解体したお肉になるんですって。
BBQでお勧めのお肉を伺いました。


そのこだわった牛さんの筋肉(すじ)を使い、コロッケは作られているそうなんです。
コロッケは1つ70円。
「いただきますっ。」パクッ♪
衣の部分が他のコロッケより厚めなので、スナック菓子を食べているような感覚でパリサクです。
味付けは、昔ながらの優しいお味、そしておイモがとっても甘く感じました。このまま食べ歩きができるコロッケです。
「おいしい~~♪♪♪」
5コぐらい注文すればよかった・・・。と後悔しました。
3店舗さんのコロッケをいただきましたが、お肉屋さん毎に味や食感が違うのは、
そのお店オリジナル、手作りだからこそですね♪
違いを探しながら食べ歩きツアーとかも楽しいですよっ。
木曜日が定休日
お店前の道は、道幅が広く、車通りが少ないので運転が苦手な方でも問題なく行けると思います。
是非、素敵な笑顔のご主人に会いに行ってくださいね♪
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3285.237817694244!2d135.49742161522892!3d34.57284858046747!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x6000db8925c47ca3%3A0x61261810cae0ea6!2z6IKJ44Gu5qOu55Sw5bGL!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1524109353963&w=600&h=450]