常連さんに愛される立ち飲み屋!!角打ち(カクウチ)とは・・?!【ぐっちーのほろ酔い日記】【綾ノ町】
こんにちは、ぐっちーです!
「ぐっちーのほろ酔い日記」のシリーズです♪
突然ですが、、、、
皆さんは「角打ち(カクウチ)」という言葉を知っていますか?
「なにそれ、将棋のさし方かなにか?」「セイウチみたいな動物?」
いやいや、違います!!笑
「角打ち」とは、「酒屋さんの店頭でお酒を飲むこと」なんです。
元々は、「秤り売り用の酒を、升を借りて縁に乗せた塩をアテに、その場で立ち飲みしていたもの」のようです。
ぼくもこの言葉は初めて知りましたが、
普通の居酒屋さんより、仕入れ値に近い値段でお酒を飲むことができるので
ちょい飲みには最高ですね♪
そんな中訪れたのは、綾ノ町にある井上酒店さんです!
井上酒店さんはいわゆる「角打ち(カクウチ)」のお店です。
店構えは、いかにも街の酒屋さんという感じで雰囲気抜群ですね♪
店内は、カウンターがメインで、テーブル席がひとつ。
椅子もあるので座ってゆっくり飲むこともできます♪
これぞ、立ち飲み屋という雰囲気で、常連さんでにぎわっていました!
今回ぼくが注文したのは、
生ビール(310円)、うなぎ肝串(210円)、水ナスぬか漬け(160円)、鯨コロおでん(300円)
で合計980円です!(今回もしっかり予算内)
おつまみも充実しており、どれも大体300円以下なので安くて良いです♪
珍しいおつまみもたくさんあり、今回はうなぎ肝串や鯨コロおでんをチョイスしました!
まず、うなぎ肝串ですが、甘辛い味付けがされたタレが食欲をそそり、食べると元気がみなぎるようでした!
鯨のコロおでんは、食べ応えはありますが、あっさりしていてちょうど魚と牛肉の間のようなイメージです♪
珍しいおつまみはつい食べたくなりますよね!とても美味しくてクセになるのでぜひ食べてみてください!
最初はカウンターの端で静かに飲んでいたのですが、お酒やおつまみの話などを
お店の大将さんとしているうちに、他の常連さんに美味しいお酒やおつまみを
教えていただき、、、、
なんと、隣でご一緒に飲ませていただくことに!!!
場所はカウンターの真ん中あたりでちょうど大将さんの目の前。
後で聞くとこのお店で一番の特等席だそう!いやーー、ありがたいです!!
それから話が盛り上がり、さらに美味しい地酒やおでんがあるとのことで
ありがたいことに常連さんにごちそうになりました!!
本当にありがとうございます♪
その後も、世代の違いによるギャップについて色々驚きながらも
とても楽しくお話することができました♪
一見さんでも十分に楽しめるお店ですので、ぜひ行ってみて、雰囲気を味わってください♪
○店舗情報
・営業時間 17:00~20:00
・定休日 日曜日・祝日
・Tel 072-229-6616
※最寄り駅 阪堺線「綾ノ町」または南海高野線「浅香山」
この記事を書いたのはこの人!

- 堺・南河内の旬な情報をお届けします!
地域情報サイト『さかにゅー』です♪

