こんにちは♪ もっさんです☆
さてさかにゅーには、日々色々な情報提供ご意見が寄せられています、ありがとうございます☆彡
一つ一つの投稿やご意見を大事に拝見させ頂いていますが、とても励まされております(´;ω;`) これからも皆さんの投稿楽しみに待っているので、よろしくお願いします!!
今回は、投稿者:lamさんから情報提供を頂き、お店に伺ってまいりました♪
『さかにゅーで先にあげてる中百舌鳥の鶏小幸さん10/1にオープン。鶏のひつまぶしと大山ももあぶり焼き定食が美味しいです。』
前回調査に行ったのはOPEN前で、私もとても気になっていたお店…
それにうなぎのひつまぶしは聞いたことがあるけど、≪鶏のひつまぶし≫ってどんなのだろう?!と思い、早速伺いました☆
こちらがlamさんお勧めの『鶏小幸』さん♪
看板にも鶏のひつまぶしが大きく紹介されていて、期待値が高まります♪
店内では、優しそうなご主人がスープをとってらっしゃいました。店内はとても落ち着いていて、清潔感溢れます。

早速メニューを拝見。どれもこれも美味しそう…


お酒のラインナップも豊富♪

メニューを見ているとこれもあれも食べたい…浮気してしまいそうになりますが、今日はやっぱり『名物・鶏のひつまぶし 小幸まぶし膳』を食べようと決めていました☆
鶏のひつまぶしは食べ方もちゃんと紹介されています。
店内は、炭火の香りが漂い、食欲をそそります。お腹の虫と格闘しながら待っていると…

こちらが小幸まぶし膳♪ 小鉢は季節のお野菜を使った料理がついてきます。
さっそくおひつの蓋を開けると…

炭火で丁寧に焼かれた国産鶏がゴロっとごはんの上に敷き詰められています♪
食べ方に載っていたように、そのままで頂きました。
たっぷりかけられた自家製タレは、甘すぎずあっさりしているので、鶏のうまみを邪魔せず引き立て、炭火で焼かれた香りや風味・そして鶏のうまみがしっかり感じられました☆
二杯目は、薬味と一緒に頂きます。

薬味のおかげで、色々な味の変化を楽しめてお箸が進みます♪
薬味のネギは甘くて辛みがほどよく、鶏と一緒に食べるとサッパリ!
梅肉とワサビもいいアクセントになります。
最後はご主人が毎日丁寧にとっている鶏スープをかけて頂きます♪

こちらの鶏スープは、鶏のみで丁寧にとられたもので、鶏だけなのに臭みもなく、あっさりしているけど、コクのあるスープをすったごはんがまた美味しい♪
食べ終わった後はポカポカと体が温まりました!
ひつまぶしもとても美味しかったですが、そのほかにも野菜ソムリエのご主人が仕入れた新鮮な野菜を使った料理も絶品☆彡
野菜に合うように、ポン酢やだし醤油も手作りされているというこだわり。
大人から子どもまで、安心して体に優しいものを頂けるお店だなぁと感じました☆
お店までは、南海中百舌鳥駅では北出口・地下鉄なかもず駅では7番出口が一番近い出口になります。
線路沿いを白鷺方面に歩き…
しばらく歩くと看板が左手に見えてきます♪
lamさん投稿ありがとうございました~!!
ぜひ紹介してほしいお店や、調べてほしいお店などありましたらさかにゅーへぜひご投稿ください♪
※※基本データ※※
鶏小幸
住所:堺市北区中百舌鳥町2-299-9
TEL:072-242-4490
営業時間:昼:11:30~14:00
夜:17:30~22:00
定休日:火曜日