3月初旬には工事中だった堺東観光案内所。
市役所前の博愛ビルから移転してどこへ行ったかというと、堺東駅前のバスロータリーの一角です。なんか、町家の階段箪笥を思い出す作りですよね。
それはそれとして全面に電子公告パネルもあったりして今風です。
入り口には、英語、中国語(×2)、ハングルの表記もあって、海外ツーリストを意識している感じですね。
中にはガイドさんがいるカウンターとお土産コーナーがありました。
お土産はさすがに堺伝統産業会館には及びませんが、一通りの堺名物があるかんじ。急に手土産が必要になった時に駆け込むには良さそうです。