こんにちは編集長(ふ)です。
桜の季節も終わりましたが、春まっさかりを彩るつつじの季節になってきました。
今日は、堺市民に愛されるちんちん電車(阪堺線)とつつじのコラボを大道筋に見に行ってきました。
線路の両脇の植え込みは、今つつじまっさかりです。
動く看板とも言われるちんちん電車。車両ごとにカラーが違うので、どんな電車がやってくるのか、それを待つ楽しみもあったりします。
廃線の危機もあったちんちん電車ですが、竹山市政で堺市からの補助が出て、全線の料金が210円になったり、おでかけパスでシニアが利用しやすくなったりで、利用者の数も随分増えた印象があります。
風景写真を撮る人にとっても、残ってくれてよかったですよね。
いかがだったでしょうか。つつじの季節も気が付くと終わってしまいます。みなさんのご近所に素敵なつつじスポットがあれば教えてくださいね。