政令指定都市として初の取り組み!『さかしる』で期待できるメリットってなに?登録企業訪問「株式会社シフト」:

政令指定都市初!堺市の『さかしる』とは?

(公財)堺市産業振興センターが運営する『さかしる』は、「堺市の会社のことを知ることができる」&「堺市の会社が自ら発信して多くの人に知ってもらうことができる」というWEBサイトです。

国の公開しているデータをもとに、すでに基本情報は入力されていて編集はスマホでも操作可能で簡単。しかも、無料!

内容を充実させれば、『さかしる』をホームページ(自社WEBサイト)代わりとして使うこともできます。

昨年、サイトがオープンし堺市のさまざまな企業が自社情報の入力を進めています。

ここからさらに『さかしる』を活用する企業が増えれば、「知りたい」と「知ってほしい」がうまくマッチングされて、堺市の企業同士の取引やコラボが盛んになることも期待できますね。

『さかしる』は、国が公開している企業のオープンデータ(※1)をもとに、堺市内に本社等を構える約 2万4千社(※2)の法人企業情報を掲載し、市内企業が自ら情報を入力することも可能となるオープンデータポータルサイトです。

(※1)オープンデータ
国や地方公共団体・事業者が公開したデータで、「誰もが利用(加工・編集・再配布等)できること」「営利・非営利に関わらず二次利用が可能であること」「機械判読できること」「無償で利用できること」といった条件が定められたもの。国では、法人の基本3情報(1.商号又は名称、2.本店又は主たる事務所の所在地、3.法人番号)をはじめとする企業情報をオープンデータとして公開しています。

(※2)約2万4千社の市内企業
国税庁法人番号公表サイトで公表されている、堺市に本店等を登記している法人企業(株式会社、有限会社、合名会社、合資会社、合同会社)の総数

『さかしる』で期待できること

メリット1 無料で自社の情報発信ができる

『さかしる』の自社ページ内に自社や店舗の紹介・写真・代表者メッセージなど、発信したい情報を入力・公開することが可能です。堺市内で自社のウェブサイトを持っていない企業にとっては、自社ウェブサイトを持たなくても『さかしる』上で自社情報を発信することが可能になります。
メリット2 行政の支援情報が届く

登録した情報を元に、活用可能な行政の支援策情報をタイムリーに受け取ることができます。=活用可能な支援情報について自ら確認したり探す手間が無くなります。
メリット3 新しい発見が生まれる

会社のことを発信し知ってもらうことで広く認知が広がり、 新規取引先の創出、協業先の開拓、地域住民からの理解の向上 等、新しい出会いが生まれます。登録されたデータはオープンデータとして新しいビジネスアイディア創出に繋がります。

さかしる登録企業訪問「株式会社シフト」

堺市の企業が一社でも多く登録情報を充実させることで、『さかしる』の価値は高まります。そこで、さかにゅー編集部では『さかしる』登録企業を訪問し、実際の使い勝手や今後の活用方法、期待することなどを聞かせていただいています。

今回、お話を伺ったのは「株式会社シフト」代表の谷口和也さんです。

ーまずは、株式会社シフトはどういうことをされている会社か教えていただけますか?

谷口:株式会社シフトは堺市中区に本社を構え、工業用潤滑油、自動車用ケミカル品、尿素水、化粧品などの開発、企画販売を行う会社です。
工業用・自動車用ケミカル製品の開発において、常に地球環境へ配慮することと、新たな課題に挑戦することを掲げています。

ー具体的にはどんな製品を扱っておられるのですか?

谷口:工業用潤滑油では「熱処理油」「防錆油」「金属加工油」「工業用グリース」などです。
自動車用ケミカル商品は「下回り防錆剤(塩カル防錆剤)」「車両用ワックス」「補修用塗料」「車両整備用潤滑油剤」「車両用洗浄剤」「エンジンオイル添加剤」「自動車用尿素水」などがあります。

また、クレンジング、乳液などの化粧品はメーカーや通販業者からのOEM生産として多く承っています。当社が扱う特殊な水を使用しており、界面活性剤を入れないので安心安全に使える化粧品です。洗浄力の強さを実現しながら、肌にも地球にもやさしい製品で大変ご好評いただいております。

ー私たちも知らない所で実はシフトさんの製品のお世話になっていそうですね。それでは、シフトの強みや特徴はどんなところでしょうか?

谷口:これまでさまざまな企業と一緒にたくさんの商品開発をしてきました。「こんなものがあったらいいのに」「〇〇で困っている」と言った実際のお客様の声をもとに、企業と一緒に1から商品開発を行えるのは当社の強みです。
また、そういった開発の際には、難しく思える課題に対しても「まずはやってみよう」という姿勢で前向きに全力で取り組んでいます。

ー実際にお客様の声から誕生した商品も教えていただけますか?

谷口:たくさんあるのでどれをお伝えするか迷う所ですが、皆さんにもわかりやすいもので言えば、安全で殺菌性が高いPHMBという成分をもちいたアルコールを使わない除菌剤は、コロナ禍になりアルコール消毒での肌荒れで困っている方からの要望で誕生しました。
実は、このPHMB除菌剤が最近になって私たちも予想していなかった場面で活躍しています。それがアルコール検知器です。アルコール検知器は複数の人が共用で使うことが多いので殺菌・除菌はしたい。しかし、アルコールを使うとアルコールに検知器が反応してしまうという問題がありました。
この問題を解決できるPHMB除菌剤が検知器メーカーから注目され、今ではアルコール検知器とPHMB除菌剤がセットで販売されるようになっています。

ーなるほど。それは面白い話ですね。実際のお客様のお困りごとを解決することでたくさんの人に役立つ製品が生まれていくんですね。それでは、次に谷口さんの今後の抱負を教えていただけますか?

谷口:シフトという社名には「次の時代にシフトするお手伝いをする」という意味が込められています。時代の変化に素早く対応して、お客様本位の価値ある製品やサービスを創造することを常に意識しています。
今ある商品・商材をさらに便利にするために、お客様からの要望やお困りごとなどの声にしっかりと耳を傾けていきます。
そういった誠実な対応の延長として、従業員が自信や誇りを持てる会社となっていれば嬉しいです。

ーそれでは最後に『さかしる』についての印象や期待することを教えてください。

谷口:先日、『さかしる』の企業情報を入力しました。スマホでも操作ができますし、入力自体は簡単でスムーズでした。以前から『さかしる』の存在は知っていて、価値は感じていましたが緊急性がないので、どうしても情報の入力は後回しになってしまっていました。いざやってみると簡単なので、意識的に入力する時間を設けて、集中して入力してしまうのがいいですね。
自社情報を入力するにあたり他社の情報も確認しましたが、同じ堺市の会社でも知らない会社がたくさんありました。今は全国的に取引がありますが、堺市内で新たなビジネスパートナーを見つけてみたいです。距離が近い、というメリットを活かした面白い取り組みができるといいですね。

株式会社 シフト(SHIFT.CO.LTD)

住所:堺市中区深井北町770-1
TEL 072-270-2001
HP:http://www.shift-kk.co.jp/

『さかしる』の「株式会社シフト」ページ

『さかしる』で堺市のさまざまな企業を見てみよう!

https://sakacil.com/

▲画像かURLをタップorクリックして実際に『さかしる』をチェックしてみてください。

堺市にはこんなにたくさんの会社があるというのが改めてわかると思います!

ぜひ、ご自身の会社情報を充実させて『さかしる』を最大限にご活用くださいね。

『さかしる』未登録 or ログインできない企業様へ

2021年12月より、堺市に本店等を登記している法人企業約2万4千社に順次、『さかしる』登録のためのQRコードが印字されたカードが郵送されています。


イメージ


イメージ
このカードは郵送物を受け取った会社専用の大切なカードです。カードに記載のQRコードから『さかしる』内の会社情報を編集できますので、部外者へ渡したり、ネットなどで公開することは絶対にやめてください。
また、一度登録しても、情報の追加など再編集の際にはやはりQRコードが必要になります。再発行はできないので、紛失や破棄することがないように大切に保管をお願いします。

このQRコードをスマホで読み取ればそのまま登録画面へと進めます。

項目ごとに文字や写真を入れて自社のページを作り上げてくださいね。

QRコードの他に、国の共通認証システムである「Gビズ ID」のうち、「gBizIDプライム」または「gBizIDメンバー」を利用してログインすることも可能です。

GビズIDのログインはこちらから

GビズIDとは?
GビズIDは、法人・個人事業主向け共通認証システムです。GビズIDを取得すると、一つのID・パスワードで、様々な行政サービスにログインできます。gBizIDについて詳しくはこちら

もしも、QRコードの招待カードやGビズIDでログインができないという方はこちらで問い合わせを受け付けています。

「さかしる」への自社情報登録について

 



※掲載情報はできる限り正確さを保つよう努めておりますが、店舗情報や記事掲載の商品・価格など、最新の情報は各店舗にご確認ください。
※来店される際は、感染防止対策等のご協力をお願いいたします。