【★トピックス】令和・大阪*初!!! 堺市の仁徳天皇陵が、ついに世界遺産へ。
2019/05/14 トピックス
堺市といえば、誰もが思い浮かぶ「古墳」。
長年に渡り、世界遺産になるべく堺市一丸となっていましたが
なかなか世界遺産にならず・・・しかし!今日の朝のテレビで、堺市の世界遺産登録のニュースが!!
ユネスコが、13日に日本最大の前方後円墳「仁徳天皇陵古墳」を含む
大阪府南部の49基の古墳で構成されている「百舌鳥・古市古墳群」を
世界文化遺産に登録を勧告。
来月の6月30日~7月10日には、正式に世界遺産に登録されるようです!
登録されれば、令和になって初の世界遺産認定に。
そして大阪でも初。大阪府は、近畿地方で唯一世界遺産がないんです・・・。
美味しいものや、有名なものが沢山あるんですけどね~!なので、堺市民として大阪初が堺でとっても誇らしいっ♪
登録されれば、日本の世界遺産の23件目になります。
今月に、ブラタモリで古墳の放送があるなんて最高のタイミングっ!!!
この記事を書いたのはこの人!

- 生まれも育ちも堺市のコテコテで、同世代は大体友達!
かもしれないほど堺市は庭状態です。
毎日、堺と南河内を駆け巡り…みなさんにホットな情報をお届けします♪
最新の投稿
新店/閉店/リニューアル2021.02.26【2021.3/6リニューアル】堺市中区・イズミヤ泉北店の1階がリニューアルの為、5日間休業されます。:
新店/閉店/リニューアル2021.02.26【2021.2/26オープン】2/26~3/1の4日間★10%OFF!松原市に『ココカラファイン』と「ダイソー」が本日オープン!!:
新店/閉店/リニューアル2021.02.25大阪狭山市の「ラーメン七福じん」跡地に早くも【新店情報っ!】ドッグカフェとお蕎麦屋さんになるみたい!:
新店/閉店/リニューアル2021.02.25【2021.2/11オープン】南河内郡・千早赤阪村にほっこりする焼き菓子のお店♪『焼き菓子と喫茶モネモネ』がオープンしたみたい!:

