【トピックス】堺で話題になった『ブラタモリ』の堺ロケ地巡りガイドが発行!気になる中身は、、??巨大古墳の謎も!?:
2019/08/02 トピックス
あの街歩きの達人の「タモリ」さんが堺に来ていた!!ということで5、6月は大いに盛り上がりましたね♪
さかにゅーでもトピックスで取り上げさせていただき、かなり反響がありました!
なんと、その街歩きの達人であるタモリさんの軌跡を辿った『ブラタモリ 堺ロケ地巡りガイドMAP』が発行されています(*^-^*)
ロケとはいえ、自分が歩いたルートがそのままMAPとしてガイドブックになるとは、、、タモリさん恐るべし( ゚Д゚)‼
気になる表紙はこんな感じです!B5サイズの見開きのパンフレットですので、見かけたらぜひ手に取ってみて下さい♪
そして、中身はというと、、、
タモリさんが巡った「仁徳天皇陵古墳エリア」「堺東エリア」「宿院エリア」「鉄砲鍛冶屋敷エリア」の4つに分かれて歩いたルートがそのまま地図となり、詳しく解説されています。
番組が「気になっていたけど見れなかった!」or「予約し忘れていた!」人にとってはありがたいですね。テーマとしては、『古墳の町・堺~巨大古墳は日本の歴史を動かした!?~』をメインテーマに「堺にどうして巨大古墳が造られたのか」「千利休の足跡でたどる戦国時代の堺」等、興味がそそられるタイトルが目白押しです( ゚Д゚)
ガイドブックは、堺市役所ロビーをはじめ、堺市の公共施設に設置されているそうです!ぜひお近くを通りかかった際は思い出して手にとって見てください♪
この記事を書いたのはこの人!

- 堺・南河内の旬な情報をお届けします!
地域情報サイト『さかにゅー』です♪

