堺で半日遊ぶなら!?最旬30スポットから★ さかにゅー厳選!おすすめコースを回ってみたよ♪:
南海電鉄×さかにゅー コラボキャンペーン展開中!
堺の魅力を伝えるべく、日々活動している我々、『さかにゅー』。
なんと!今回はあの『南海電鉄』さんと一緒に「堺を盛り上げよう!」ということで、
堺のおでかけスポットを紹介するコラボキャンペーンがスタートしました。
その名も…
『#堺おさんぽ部』です★
『#堺おさんぽ部』では、堺を知り尽くしたさかにゅー厳選の
最旬おでかけスポットを30ヶ所、南海電鉄さんの公式Instagramアカウント『@otent_nankai』にて公開中!
「堺ってこんなええところあったんや~!」
「これめっちゃおいしそう♪」
など、行ってみたくなること間違いなし!
…とはいえ、
「いっぱいあって迷っちゃう!」
「どんなコースで巡ると楽しいのかな?」
とお思いの方、、
さかにゅーにおまかせください♪
今回はさかにゅーのおすすめコースと厳選スポット30ヶ所を一挙ご紹介します★
半日で周れる!さかにゅー編集室おすすめコース
「堺のまちをいろいろ巡ってみよう!」と思い立ったが吉日♪
できるだけいろんなところへ行って、楽しんでほしいという思いで、
さかにゅー編集室 presents『堺を満喫!おすすめコース』を作ってみました★
おすすめコース1:『ちん電 de 旧市街巡り』
伝統ある旧市街を『ちんちん電車(ちん電)』の愛称で親しまれている、『阪堺電車』で巡るコースです!
最新のおしゃれスポットも満喫しちゃいましょう♪
阪堺線「寺地町」電停から歩いて2分。
美味しい白ご飯が食べられると話題の定食屋さん【銀シャリ屋 ゲコ亭】でお昼ごはん。
「ちょっと甘いものも食べたいよね~♪」
ということで、ゲコ亭から歩いて2分。
創業600年以上の老舗和菓子屋【かん袋】で堺名物くるみ餅をいただきましょう!
おなかいっぱい!ちょっとまだたくさん歩けない…(笑)
ご心配なく!次も徒歩2分です!
お洒落で落ち着いた雰囲気のカフェ【八六八ビル】でコーヒーでも飲んで、もう少しゆっくりしましょう♪
ゆっくりできたし、ちょっと行動しようかな…
次のスポットは、八六八ビルのすぐ隣!
ハイセンスなアイテムがそろうセレクトショップ【heine(ハイネ)】でショッピング。
heineから歩いてすぐ、阪堺線「寺地町」電停から1駅、「宿院」電停で下車して徒歩5分。
(heineから徒歩のみだと11分。道中の散策もいいかも!)
堺出身の歌人、与謝野晶子のゆかりの地【開口神社(あぐちじんじゃ)】に到着!
可愛い『晶子恋歌みくじ』を引いてみましょう。
オリジナルの御朱印帳も要チェックです!
お参りもしたし、おいしいものを食べて休憩してから帰りましょう^^
開口神社から徒歩5分、阪堺線「大小路」電停→「神明町」電停で下車すぐ!
(開口神社から徒歩のみだと15分です。)
創業160年以上の老舗茶屋【茶寮 つぼ市製茶本舗 堺本館】で
話題の『無重力かき氷』をいただきましょう★
以上!
おでかけするならおいしいもの食べなきゃ!って方に特におすすめ◎
伝統ある堺の雰囲気を感じながら、ゆったり周れるコースでした!
【このコースの各スポット位置はこちら】
おすすめコース2:『潮風と歴史の堺港町散策』
堺は昔、貿易港として栄えた歴史があり、海側のスポットもおすすめ♪
実は、難波から電車で約10分、
南海本線「堺」駅の海側スポットを巡るコースです!
南海本線「堺」駅から海へ向かって徒歩5分。
海の見えるテラス席のある【Que sera sera(ケセラセラ)】で優雅にカフェタイム♪
潮風を感じながら歩くこと、14分。
現地に現存する木造洋式灯台で日本最古の【旧堺燈台】で
ノスタルジックな写真を撮っちゃいましょう!
(天気や時間によっていろんな風景が撮れるのもオツなポイント◎)
海沿いを歩くこと21分。
日常に楽しみをプラスする雑貨店【ギフトショップ マグネット】でショッピング♪
堺駅の方に向かって歩くこと14分。
はにわプリンが話題の【天ぷら 海ごこち 堺駅前店】で
かわいい4個入りのギフトボックスをお土産に買っちゃいましょう★
そろそろごはん食べて帰ろうか~
天ぷら 海ごこち 堺駅前店から徒歩9分、
ディナー限定のカルボナーラが目玉料理!
お洒落イタリアン【Trattoria L.S.C】でディナー♪
以上!
せっかくだから、散策していろいろ発見したいという方に特におすすめ◎
写真を撮ったり、お土産も買えたり、夜まで楽しめるコースでした!
【このコースの各スポット位置はこちら】
堺のおでかけスポット30選【全体MAP付】
さかにゅーがおすすめしたいスポットは他にもたくさんあります!
今回泣く泣くコースとして紹介できなかったスポットも一挙ご紹介★
各スポットがマッピングされている全体MAPが最後にあるので、
ぜひそれを見ながら、オリジナルのコースを考えてくださいね◎
【さかにゅー厳選スポット30選のMAPはこちら】
いかがでしたでしょうか?
「意外と堺もええとこあるやん♪」と思ってもらえたら嬉しいです!
各スポットの写真や情報をもっと見たい!詳しく知りたい!という方は、
南海電鉄さんの公式Instagramアカウント『@otent_nankai』をぜひ見てくださいね★
この投稿をInstagramで見る
この記事を書いたのはこの人!

- 結婚を機に堺に住みはじめ、ママにもなりました!
四川麻婆豆腐と甘いもの…食べることがとにかく好きです(笑)
ライターさんとアンバサダーさんと読者をつなぐ、さかにゅーの中の人です。
(2021.1月より産休・育休をいただたいております)

