【無料体験あり】勉強ぎらいだったあの子がなぜ?楽しく成績アップ!その秘密は講師力にあり【個別指導学習塾ハッピースマイル】:
勉強を好きになるか、
嫌いになるかの分かれ目として、
学校の先生や塾の先生の存在はとても重要ではないでしょうか?
勉強嫌いだった子が、
いい先生との出会いによって
突然成績が上がりだす、というのはよくある話。
でも、「いい先生」って一体どんな先生?
「いい先生」って一体どこにいるの?
講師が自慢!「勉強が楽しくなった」
講師不足が深刻と言われる教育業界の中で、5教室でなんと105名もの講師が揃う堺の個別指導学習塾ハッピースマイル。
しかも、そのうち約80名は女性講師なんだとか。
これだけ講師が充実してる塾も珍しいのではないでしょうか。
ハッピースマイルでは、生徒さんや親御さんから
「いい先生に出会えた」
「勉強が楽しくなった」
という感想が多いそうです。
今回は、新しくオープンした「ハッピースマイル大小路教室」にお邪魔して、実際に生徒さんを受け持つ講師の皆さんにお話を聞くことが出来ました。
伝え方を工夫。とことん理解が深まるまで!
さかにゅー:
どんなことを心がけて生徒と接していますか?
みっちゃん先生:
「理解したつもり」ではなく、きちんと理解が出来てしっかり納得ができるまでとことん向き合って教えることを大切にしています。
高柳先生:
私も同じで、そのためにもしっかりとコミュニケーションをとることを意識しています。
どんなに些細なことでもわからなければ聞いて欲しいです。
山村先生:
質問を受けた時も誰にでも同じ教え方をするのではなく、しっかりと個性を見極めて一人一人にあった指導が必要ですよね。
たとえば、同じことを説明する場合でも、言葉で伝える方が理解しやすいか、図で伝える方が理解しやすいか、生徒によって伝える工夫をしています。
ちかぴ先生:
心理学を学んでいるので、私もどのように相手に接するかはとても大切にしています。
まずは私自身が生徒を理解するよう努めて、その上でこちらの話を理解してもらうようにしています。
西影先生:
私は「勉強って楽しい」と思ってもらえるような授業を心がけています。
勉強に対する苦手意識を少しでもなくせたときにやりがいを感じます。
木崎先生:
「勉強が苦手」と言っていた生徒が「勉強が楽しくなった」と言ってくれた時は本当にうれしいです。
ぼぼぼん先生:
勉強が楽しくなってくると生徒の顔つきもどんどん明るくなっていきますよね。
明るく楽しく接しながらも、集中する時はしっかりとメリハリをつけることで理解も深まります。
明るく楽しい!笑顔もいっぱいの塾
さかにゅー:
ハッピースマイルはどんな塾ですか?
みっさ先生:
どの先生もみんな明るくて個性的。
教える方も、教わる方も笑顔でこの雰囲気がすごく好きです。
絶対に自分にあう先生が見つかると思います。
ほのか先生:
もともと勉強が得意だったという先生ばかりではなく、何かのきっかけや理由があって勉強が好きになった先生が多いです。
だから、生徒の気持ちを理解してみんな教え方に工夫があります。
みっちゃん先生:
生徒が自ら「塾に行きたい」と言ってくれるのは嬉しいです。
勉強ができるようになったという「手応え」と「楽しさ」があるからそういった声が聞こえるんだと思います。
高柳先生:
生徒と講師は年齢も近いのでなんでも相談がしやすいと思います。
コミュニケーションも活発で、お互いに心を開いて成長を一緒に喜び合っています。
木崎先生:
特に趣味や好きなものの共通点があると打ち解けやすいですよね。
私はソフトボールをやっているので、野球やソフトボールの話で盛り上がりたいです(笑)
山村先生:
塾長が生徒も講師もとても大切にしてくれています。
講師がやりがいを持って笑顔で働けているので教室もとてもいい雰囲気です。
ハッピースマイルは生徒にも講師にもとてもいい環境が整っています。
西影先生:
生徒にはポイント制度があって、目標に向けて楽しみながら成績をアップしていけるのはすごく楽しいシステムですね。
毎年たくさんの生徒がそれぞれの希望する商品をGETしています。
「ユニバの年パス」や「ディズニーランドのチケット」をきっかけにヤル気を出して勉強に取り組む。
結果的に成績も上がるので嬉しいことだらけですよね。
ちかぴ先生:
塾長はヤル気や自信を引き出すのがうまいです。
しっかりと生徒や講師の頑張りも見てくれていて適切なアドバイスがもらえます。
生徒と一緒に頑張ることで、気がつくといつもこちらまで成長させてもらっています。
勉強が苦手。そんな人こそ、ぜひ!
さかにゅー:
どんな方にハッピースマイルは向いていると思いますか?
ぼぼぼん先生:
勉強が苦手だったり、学校が楽しくないと思っている人がいれば、ぜひ一度来てみてほしいです。
最初は気軽に話をしにくる感覚でいいと思います。
みっさ先生:
他の塾が合わなかったり、あまり成績が上がらなかったという方にもいいですよね。
まずは無料体験もあるので、先生との相性や教室の空気感を感じてみてください。
ほのか先生:
ハッピースマイルは紹介で入塾される生徒さんがすごく多いです。
紹介が多いというのは納得して人におすすめできるということだと思うので、講師としても嬉しいです。
体験無料!自分にピッタリな先生を見つけてみよう
今回、お話を聞かせてくださった先生のほかにも、たくさんの個性豊かな先生が在籍。
ハッピースマイルならきっと相性や感性がピッタリと合う先生が見つかるはずです。
まずはお近くの教室で無料の体験入塾をされてみてはいかがでしょうか?
多くの塾では講師不足により、「理科」や「社会」は映像教材が多いなか、ハッピースマイルではしっかりと講師が指導。
試験、受験対策も個別指導ならではのきめ細かな対応が可能です。
生徒の体験談はこちら
個別指導のハッピースマイル・生徒様の声
最後に、ハッピースマイルの特徴をもう一つご紹介。
ハッピースマイルは他塾に通っていた生徒が切り替えで入塾するというケースも非常に多いそうです。
生徒目線で見ると、他塾と比べて勉強する環境の居心地がいいのが選ばれるポイント。
保護者目線で見ると、授業料が決め手なんだとか。
授業料は大手塾の半額程度!
つまり、これまで週に2回塾に通っていた生徒は、同じ金額でハッピースマイルなら週に4回も通えるということ。
実際に他塾から切り替えられた保護者の方のリアルな声を聞くと、「授業料が安いので少し心配もありましたがしっかりと指導をしてもらっています。なにより、塾に通う回数が増えたのに勉強嫌いだったはずの我が子が自分から進んで塾に行きたがるようになったのは驚きです」と仰っていました。
ハッピースマイルの料金についてはこちら
個別指導のハッピースマイル・料金表
ハッピースマイル教室情報
【堺市駅教室】
電話 | 0120-70-4016 |
住所 | 〒591-8044 堺市北区中長尾3-5-22 |
アクセス | JR阪和線堺市駅から徒歩5分 |
【白鷺教室】
電話 | 0120-66-4016 |
住所 | 〒599-8107 堺市東区白鷺町1-6-13白鷺ビル2F |
アクセス | 南海高野線白鷺駅から徒歩5分 |
【深井教室】
電話 | 0120-84-4016 |
住所 | 〒599-8262 堺市中区八田北町540番地2F |
アクセス | 泉北高速鉄道深井駅から徒歩12分 |
【鳳教室】
電話 | 0120-08-4016 |
住所 | 〒593-8324 堺市西区鳳東町4-408-11-YMNビル3階 |
アクセス | JR阪和線鳳駅から徒歩4分 |
【大小路教室】New Open
▲授業の様子
電話 | 0120-02-4016 |
住所 | 〒590-0952 堺市堺区市之町東2-1-1(山之口商店街内) |
アクセス | 阪堺線大小路駅から徒歩3分 |
関連記事:【限定30名募集】個別指導学習塾ハッピースマイル 大小路教室 新規開校!!限定30名募集特別プラン:
この記事を書いたのはこの人!

- さかにゅーディレクター。フリーランスでコピーライターとしても活動。
お店や人の魅力がしっかりと伝わる発信をお手伝い!
プロレス、ASKA、妻と息子をこよなく愛してま〜す。
