激ウマ!サバ缶を使ったアレンジレシピ♪【ライターいしはら編】:
2021/01/27 トピックス

こんにちは、ライターのいしはらです。
「おうちにあるもので激うまアレンジレシピ」シリーズ第一弾!
今回はいしはら秘伝(?!)、ダイエットにも効果的な「サバ缶」を使って、副菜にも、家呑みのおつまみにもぴったりな「アヒージョ」を作ります。
キレイに仕上げるためのポイントもありますので、ぜひ最後までご覧ください!
材料
- ・サバ缶……1個
- ・オリーブオイル……100cc(具材が半分ほどかぶるくらい)
- ・刻みニンニク(チューブでもOK)……小さじ2〜(お好みで)
- ・鷹の爪(なくてもOK)……1本
- ・塩……小さじ2〜
- ・バター……大さじ1(なくてもできる)
- ・きのこ……一つかみくらい
- ・ブロッコリー……4つくらい
- ・ミニトマト……4つくらい
他に、えびやいか、砂肝、こんにゃくなどもおいしいです。
作り方
1:小さめの鍋にオリーブオイル・ニンニク・鷹の爪を入れ、強めの弱火で温める。
2:ニンニクの香りがしてきたら、塩を入れる。
3:ミニトマト以外の具材を投入。2〜3分ほど煮たらバターを入れる。
4:味見をして、足りなければ塩を追加。少ししょっぱいくらいがちょうど良いです。
5:ミニトマトを入れてすぐに火を止める。1分ほど余熱で温めて出来上がり。薄めに切ってガリガリに焼いたバゲットと一緒にどうぞ!
コツ・ポイント
・火加減は最初から最後まで「強めの弱火」で
→火が強すぎるとオイルの色が悪くなったり具材が硬くなったりします
・冷凍のエビなど水分多めのものを入れるときは、解凍して水気を切ってから
→水分とオイルが分離して、食べるときに水っぽくなってしまいます
・塩が沈んでいるので、味見は底の方のオイルで
→塩は油に溶けません
・一度具材を入れたら、できあがるまで触らないのがキレイな完成のコツです
→塩を追加して混ぜたいときは器の方を回します
まとめ
アヒージョって簡単なのに豪華に見えて助かりますよね。
味見は難しければ、味見用にバゲット1枚焼いちゃいましょう!
私は止まらなくなって3枚くらい食べてしまいます笑
缶のまま作ることもできてキャンプ飯にもなるので、皆さまぜひ作ってみてくださいね。
お粗末様でした!
この記事を書いたのはこの人!

- 生まれも育ちもゴリゴリの泉州女、いしはらです。
【趣味】旅行、車
【特技】関節が変な方向に曲がる
猫が大好きで現在は2匹我が家にお住み頂いており、男児2人と毎日お祭り騒ぎです。
忙しい毎日に楽しみをもって頂けるような情報をお届けして参ります!

