堺・南河内で美味しいものを食べたい! おすすめのお店を知りたい! おしゃれなカフェを探したい!
そんなあなたにピッタリの記事と言えば・・・
『堺のまもちゃん×さかにゅー』のコラボ記事
堺のまもちゃんがいく! 南大阪の食べ歩き録!!
さまざまなジャンルのグルメを食べ歩いた「堺のまもちゃん」のグルメレビューは必見です!
堺在住のあなたも、堺を通りかかったあなたも♪
きっと美味しいグルメが見つかりますよ♪
グルメレポーターのレジェンド、堺のまもちゃんの魅力とは!?
さまざまなジャンルのお店を食べ歩き、某グルメサイトではレジェンド的存在の「堺のまもちゃん」
某グルメサイトでの口コミ数はなんと、4,500件以上!
的確なレポートと評価で、ユーザーからもお店からも信頼されているグルメレポーターなのです!
堺市堺区:スリランカ食堂 マーネル
さかにゅーでお店を紹介した過去記事はこちら!>>【祝リニューアル】堺東から三国ケ丘駅近くに、人気店舗がリニューアルオープン!スリランカ食材×日本の旬食材で作る、スリランカカレー☆彡(※2025年8月公開)
[営業時間]火〜土 11時~13時半L.O
[定休日]日・月
堺市堺区:ロジエ 柳店
桃まるごと!!!
ロジエの2号店ができたんだって!!
それは行ってみないとねと思って
早速調査に行きましたよ
場所はちんちん電車沿いの西向き
大通り沿いにある古民家です
つぼ一製茶本店の北の並びになります
お店には駐車場がないので付近の
コインパーキングを探しました
比較的店内は空いていました
古民家をおしゃれに改装してお使いのようで
入り口には別店舗があって包丁を売ってたり
複合型の店舗となっております
券売機でまず食券を買うのですが
新札が使えなかったので、旧札に両替してもらいました
まるごと桃のパフェ1つ1,800円
アイスコーヒーとセットで頼むと300円+です
使っている桃は長野県のあかつきという品種で
完熟の桃をお使いのようです
しばらくしてお盆に乗っけられて登場です
桃の皮はきれいに剥かれており、
半分がグラスの上で残り半分が
お皿の上にちりやちりばめられています
そこにシャインマスカット一粒
化粧切りされたのが2個載っています
まず下にある桃を食べてみると、
すごく甘かったです
おいしい桃でつるんと口当たりも良く
いただけました
まず桃をすべて食べ終えてからアイスクリームを食べると
桃本来の甘さを最後まで味わえます
この食べ方正解だったようです
口の中がアイスクリームで甘くなった後に
ブラックコーヒーの苦味で口の中をさっぱりとする
桃のシーズン中にもう1度訪れたい
そんなお店ができました
こちらでもフルーツサンドをいずれ置く予定に
なっているとのことでした
どうもごちそうさまでした♪
さかにゅーでお店を紹介した過去記事はこちら!>>【新店情報】あの大人気ネオフルーツパーラーの2号店が、8月1日オープン★町家をリノベーションした歴史を感じるお店で、贅沢パフェが食べられますよ☆彡(※2025年7月公開)
[営業時間]11:00~17:00
[定休日]月・火(祝日の時は営業)
堺のまもちゃんオリジナルステッカー・プレゼント
堺のまもちゃんに口コミを書いて欲しい店舗様に朗報です。
先着10店舗様に限り、堺のまもちゃんオリジナルステッカーをプレゼント!
数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね♪
さかにゅー編集室
TEL:072-270-6041
Mail:saka-new@sakai-news.jp
「グルメブロガー×さかにゅー」コラボ記事
「グルメブロガー×さかにゅー」のコラボ記事は、「南大阪盛り上げ隊」の皆さんにご協力いただき、週に一回新しい記事がUPされます。
- 第一週:明るく!元気な!楽しい!「バンカー」さん
- 第二週:おしゃれママ代表♪「フードマム」さん
- 第三週:本格レビューの読み応え「あとぅ」さん
- 第四週:トリを務める安定の「まもちゃん」さん
それでは、来月のまもちゃんもお楽しみに!!!
▲こちらを〈タップ〉or〈クリック〉でこれまでの「グルメブロガー×さかにゅー」の記事を確認できますよ。
三国ヶ丘でスパイス注入!!
堺東にあったスリランカ食堂マーネルさんが
三国ヶ丘の線路沿いに移転されたと
食べログ情報から発見しました
スパイス大好きなおじさん潜入します
三国ヶ丘から中百舌鳥方向に線路沿いに
少し入ったところにお店はあります
店舗前には二台駐車場があり、
運がよければそこに停めることが可能です
この日はちょうど1台分空きがあって、そこに車を停めて入店します
遅めの時間帯だったので、お客様はいませんでした
スリランカ人のご主人を持つ女将さん?ママ?
スリランカ人の女性の方がカレーを作ってくれます
メニューはシンプルです
チキンカレーと本日のカレーの2種類で1,200円
どちらか1種類で1,000円とシンプルです
ご飯も2種類選べて、この日は半々で
入れてもらいました
パズマティライスと国産米
長粒種のお米は、カレーに合いますよね
チキンカレー
ツナのココナッツミルク
の2種と空芯菜のテルラーダ
空心菜の炒め物もセットになっています
ココナッツミルクの少し甘いのと
チキンごろごろのカレーもスパイシーで美味しい
日替わりカレーを目当てに再訪しそうです
どうもごちそうさまでした♪