南大阪の美味しいものを食べたい!
おすすめのお店を知りたい!
おしゃれなカフェを探したい!
そんなあなたにピッタリの記事と言えば・・・
『グルメブロガー×さかにゅー』のコラボ記事!
今回は南大阪盛り上げ隊!バンカー隊長が登場です。
さまざまなジャンルのグルメを食べ歩いたバンカーさんのグルメレポートは必見!
きっと美味しいグルメが見つかりますよ♪
※この記事では最新の訪問から過去の訪問まで幅広くレポートを紹介します。記事の内容は全て訪問当時のものです。営業時間、定休日、金額などが変更になっている可能性もございます。また、レポート内容については、あくまでも実際に飲食をした個人の感想です。
南大阪盛り上げ隊!隊長バンカーさんってどんな人?
南大阪を本拠地に活躍するグルメブロガーが集い結成された「南大阪盛り上げ隊」
そんな個性豊かな面々を率いるのが、隊長を務めるバンカーさん。
思わずお店に行ってみたくなるような「明るく」「元気な」レポートが魅力です!
『RISTORANTE Scherzando』
▼こちらのお店はさかにゅー記事でも詳しく紹介しています▼
【祝オープン】鳳で、新たな美食体験!完全予約制の「RISTORANTE Scherzando(リストランテスケルツァンド)」が、Openしています!(※2025年10月公開)
[営業時間]ご予約時間次第
[定休日]不定休
お知らせ
「グルメブロガー×さかにゅー」のコラボ記事は、「南大阪盛り上げ隊」の皆さんにご協力いただき、週に一回新しい記事がUPされます。
- 第一週:明るく!元気な!楽しい!「バンカー」さん
- 第二週:おしゃれママ代表♪「フードマム」さん
- 第三週:本格レビューの読み応え「あとぅ」さん
- 第四週:トリを務める安定の「まもちゃん」さん
ぜひお楽しみに!!!
▲こちらを〈タップ〉or〈クリック〉でこれまでの「グルメブロガー×さかにゅー」の記事を確認できますよ。
▼こちらの記事も人気です!
おいしいイタリアン~南大阪盛り上げ隊!隊長バンカー
鳳駅から徒歩5分
16000円(税込み)コース料理一択!
大人のレストラン「RISTORANTE Scherzando(リストランテスケルツァンド)」がオープンされましたぁ~♪
だんじりで有名な町です。
飲み屋は多いが、周辺にシャレた高級店や老舗と言われる
フレンチやイタリアンな飲食店が少ないなか
こんなレベルの高いお店が鳳に来てくれてめっちゃ嬉しい~~~♪
見て!見て! 写真でも分かるやん!?
外観見てっ!!!重厚な扉~
ヘタな看板あれへん~
オープンしてるのかも分からんくらいな隠れ家レストラン♪
タイル張りの壁に屋号がひっそりと
木製のドッシリした両開きドア
かっちょエエねん~
もう開けるの緊張するやん~~
ハリーポッターとか出てきたら どないしょ(笑)^^
予約してもたし・・・
行くしかないね!(笑)^^ガハ
店内もスゴイー
いっぱい書けるネタあるんやけど
一言で言うと非日常な、まるでイタリアの田舎の老舗食堂に来たイメージやわ
・・・・行った事無いけど(笑)^^ガハ
異次元空間、タイムスリップ、ココは鳳?!て感じー
BGMはレコードやでー♪最高やん^^
さて、コースの詳細はこんな感じ↓
まずビールお願いしたよー
2種類のイタリアビール各1000円
グラスもカトラリーもかっちょエエわ~
ワクワク
①↓食前酒・・・ハーブの香りで優雅にスタート
②↓ミニシュークリームやわ!こだわり満載で手作り感あり
カリッとサクサクで濃厚クリーム、ちょっとチーズも居てるしフレッシュなレモン?な酸味もおる
てか、初手が甘い品からスタートはビックリやった^^
③↓軽~いムース状?泡のような滑らかさ
ズッキーニを薄くスライス、寿司の軍艦みたく巻くように盛り付け
香りが優雅でいろんな味が追いかけてくるぅ~
④↓自家製フォカッチャは丸くてかわいい♡
小麦感シッカリ目でモッチリ
⑤↓仔牛キタ~~~カツレツ仕立てでレアな仕上げ
肉感ガツンと赤身~~~ってかんじ
とうもろこしの食感も楽しく、バジルソースとかが合わさって
肉が甘く感じたよー
なんとパン粉も自家製らしい!
⑥↓パスタきたー凝縮されたトマトとイカの刺身にバジルソース
まったり~ねっとり~なソースとお刺身が麺と絡んでウマウマ~旨
⑦↓スープ仕立ての鯛~&なんとコリコリなキクラゲ~
鯛を昆布〆→燻製→やったか?
なんせ1品1品細かい所まで手が込んでるー
コンソメスープやけどハーブ香強い変化球
⑧↓鴨キターーーー!!!
イタリア伝統のオレンジソースらしい
てか、焼きが香ばしくめっさエエ焦げた香りと藁の燻し香~
鴨の独特さは抑え目に、オレンジソースがたまらん~
牛にも合うであろう甘・酸・フルーツ感
バンカーが事前に鶏苦手ってことで、シッカリ目に調理して頂けました^^
食べやすく、ホントおいしかったです!
⑨↓次のパスタはボローニャ風
ミンチは無く、裏ごしされ旨味だけ抽出
なので軽いタッチでチーズの良さも際立つー
目を閉じてソースいったら旨味爆発!奥深いぞー
麺も冷麦チックで初めての食感♪
⑩↓デザートやねーグラニテ
パインのカットがすごい!
レモンがサッパリスッキリ
⑫↓もういっちょデザート
なめらかプリンみたいなカタナーラ濃厚
洋ナシシャクシャク
ジェラートがゴルゴンゾーラか!
チーズ感おもしろい~
⑬↓珈琲と焼き菓子~
エチオピア産豆は独特の香りが強く、酸味ありブラックのキリッと感
この酸味が焼き菓子と最高にマッチしてる
お腹いっぱいなのに、これはバリバリ・ポリポリやっちゃうヤツ
抜群の相性やと思う
後半連続でデザート!!!
ビックリやけど斬新な構成はより一層リラックスモードにさせてくれました♡
手の込んだ品の数々
食に対する前向きな姿勢と大切さ
小さなとっても大事なお店の拘り
出来立てホヤホヤなお店で
これから地域に馴染んで熟成されていくのでしょうね^^
すごく刺激的な時間とお料理でした。
お若いシェフの
これからがめっちゃ楽しみです!!!
これから大阪市内に出なくてもエエやん~~~~♡
ごちそうさまでした~^^