こんにちは^^ライターのsakuraです。
今回のさかにゅー特集は【おすすめしたい!近くの銭湯】です。
銭湯って不思議ですよねぇ~。入った後の幸福感がたまらない!
私は入浴後に必ずコーヒー牛乳を必ず飲むのが必須なのですが、←ベタ(笑)
皆さんはどうでしょうか。
それぞれに習慣やこだわりなどもあるかもしれませんね^^
今回、以前から気になっていた『藤井寺温泉』に行ってきました。
なぜ気になっていたかというと、藤井寺駅から徒歩1分の場所にあり商店街に続く通り道でもあるからです。
こんな場所に銭湯が。。。といつも感じていました。

▲道の先にはもう藤井寺駅の線路が見えているんです!

▲お湯の質は軟水泉でアトピー・乾燥肌・冷え性などの効果が期待できるみたいです。

▲銭湯といえば番台ですよね。昔からこの番台には代々の男前が座りお客様をお出迎えしているんですよ^^

ケロリン桶が積み上げられている♡
銭湯ファンの心をくすぐりますね^^

▲お風呂の種類の中に、超音波風呂や低周波電気風呂もあります。

藤井寺温泉のお湯の温度は、およそ40℃~41℃だそうですよ。

ここで「お湯に手入れて確かめてみ~!」というお父さんの優しい計らいで少し手を入れると何とも気持ちいいお湯加減♪

▲男性は、大好きですよね「水風呂」!
スチームバスやジュビナバスもありますよ♪

スチームバスも細かく温かいスチームが部屋全体に広がるよう
天井に循環器を設置しどの場所でも同じ効能が得られるよう工夫されています。

ここで男湯だけの嬉しい情報が♪

▲なんと男湯には、岩盤浴があります♪(有料)
少し入っただけでも体の芯から温まりじわっと額に汗がでました。これはうらやましい男性陣^^

椅子、背中、足元まで遠赤外線ヒーターがはいっていて医療効果もあるそうですよ♪

リンスインシャンプーとボディーソープも常備されているので安心。

脱衣所も歴史が感じられてほっとします。

女性の脱衣所にはロッカーとは別にメイクルームも♪

飲み物も完備されていていうことなし!ゆっくりと浸かった後には水分補給をして一服できます。

健康的な幸せと大きな力を与えてくれる銭湯。
幸福度がアップし充電効果も期待できそうです!
今夜にでも行きたくなりますよね~♪
※来店される際は、必ずマスク着用など感染防止対策にご協力をお願い致します。
住所:藤井寺市藤井寺1丁目2−20
TEL:072-954-4065
駐車場:無し