【イベント】藤井寺の道明寺天満宮で3/25河内の春ごと(菜種御供大祭)開催されます!!

道明寺天満宮 3/25河内の春ごと(菜種御供大祭)が開催されます!!

菜種御供授与(一袋5個入り 500円)9時~17時(3月24日~26日)
当日稚児行列も 13時~14時 予定されています※3/17まで募集されているようです!

〜菜種御供大祭の由緒について〜
左遷の詔みことのりを受けて大宰府へ向かう途次、道真公は当地に立ち寄られましたが、
辺り一面には菜の花が咲いていました。大宰府下向の後、おば君である覚寿尼かくじゅに公は
毎日陰膳を据えていましたが、その飯を粉にし、梅の実の形にした黄色の団子を
こしらえたところ、病気平癒の効があるとして、参拝者がこぞって求めました。
これが河内の春を告げる神事となり、「河内の春ごと」として親しまれています。

当日は午後1時から稚児行列が行われ、菜の花をお供えします。
また前日の24日から26日まで菜種色の団子を授与されています!

25日は縁日もあるそうです!

河内の春ごと(菜種御供大祭)
[住所]藤井寺市道明寺1-16-40
[営業時間]9:00-17:00

 

 



※当サイトの一部記事にはアフィリエイトによる収益を得ているものがあります。
※店舗情報、記事内に掲載している商品内容、価格などは取材時点のものとなります。
※最新の情報は各店舗にご確認ください。
※来店される際は、感染防止対策等のご協力をお願いいたします。