堺・南河内で美味しいものを食べたい! おすすめのお店を知りたい! おしゃれなカフェを探したい!
そんなあなたにピッタリの記事と言えば・・・
『堺のまもちゃん×さかにゅー』のコラボ記事
堺のまもちゃんがいく! 南大阪の食べ歩き録!!
さまざまなジャンルのグルメを食べ歩いた「堺のまもちゃん」のグルメレビューは必見です!
堺在住のあなたも、堺を通りかかったあなたも♪
きっと美味しいグルメが見つかりますよ♪
グルメレポーターのレジェンド、堺のまもちゃんの魅力とは!?

さまざまなジャンルのお店を食べ歩き、某グルメサイトではレジェンド的存在の「堺のまもちゃん」
某グルメサイトでの口コミ数はなんと、4,500件以上!
的確なレポートと評価で、ユーザーからもお店からも信頼されているグルメレポーターなのです!
堺市堺区:+costom 大阪店
さかにゅーでお店を紹介した過去記事はこちら!>>【祝オープン】「ジュージー肉厚バーガー」を、自由にカスタムOK☆彡大阪初店舗のハンバーガーショップ「+costom(カスタム)大阪店」が、本日(8月18日)NEW OPEN!(※2025年8月公開)
[営業時間]【火・水・木・金・土・日】09:00 – 17:00(L.O. 料理16:00)
[定休日]月
松原市:玄三 天美店
河内天美でチャーシューエッグ!!
こちらのお店もSNSで発見しました。
チャーシューエッグ定食が気になりやってきました。
河内天美駅近くにあります。
ここ1ヵ月以内にチャーシューエッグ3軒目の投稿となります。
肉メニューが多いお店なんですが、
今回もあえてチャーシューエッグ肉増しで攻めてみたいと思います。
ご飯は普通盛りを注文しました。
大盛り無料となっています。
女性がワンオペで切り盛りしているのでとにかく忙しそうですが、頑張っておられます。
味噌汁は自分で入れるスタイル。
お水もセルフとなっています。
一人じゃ回り切れませんよね。
しばらくしてチャーシューを焼く音が聞こえてきました。
別のフライパンで目玉焼きが2個も焼かれていますよ~~
龍の玉子を使っているそうな。

甘めのタレがかかっています。
まず最初はご飯に上にオンザライスです。
その次は卵の黄身を破ってこれに絡めながらいただきます。

半熟卵が流れるのはもったいないので、そのままご飯の上にもトッピングします。

甘辛いチャーシューでご飯のお箸が止まらない。

ご飯も世間では大盛り位のサイズなんですが、あっという間に完食しました。
壁に名刺がたくさん貼られていて、来られた方の名刺を集めてるみたいです。
私の名刺も貼っておきました(笑)
こちらはお肉に特化したお店で、玄三という名前の店が3店舗ほどありますが
それぞれオーナーがいてコンセプトも違うようです。堺市中区はラーメン屋さんです。

次は、すき焼き定食狙いできたいと思います。
どうもごちそうさまでした♪
さかにゅーでお店を紹介した過去記事はこちら!>>【祝オープン】松原市・お肉大好きさんのコストパフォーマンス抜群‼『玄三 天美店』がオープンされたようです♪:(※2022年7月公開)
[営業時間]
【月・火】11:00 – 14:00/17:00 – 20:30
【水】11:00 – 14:00
【木】11:00 – 14:30/17:00 – 20:30
【金】11:00 – 14:30/17:00 – 21:30
【土】11:00 – 14:00/17:00 – 21:30
[定休日]日・祝日(水曜日の夜・日曜日・祝日はお休み)
堺のまもちゃんオリジナルステッカー・プレゼント
堺のまもちゃんに口コミを書いて欲しい店舗様に朗報です。
先着10店舗様に限り、堺のまもちゃんオリジナルステッカーをプレゼント!
数に限りがありますのでお早めにお申し込みください。

ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいね♪
さかにゅー編集室
TEL:072-270-6041
Mail:saka-new@sakai-news.jp
「グルメブロガー×さかにゅー」コラボ記事
「グルメブロガー×さかにゅー」のコラボ記事は、「南大阪盛り上げ隊」の皆さんにご協力いただき、週に一回新しい記事がUPされます。
- 第一週:明るく!元気な!楽しい!「バンカー」さん
- 第二週:おしゃれママ代表♪「フードマム」さん
- 第三週:本格レビューの読み応え「あとぅ」さん
- 第四週:トリを務める安定の「まもちゃん」さん
それでは、来月のまもちゃんもお楽しみに!!!
▲こちらを〈タップ〉or〈クリック〉でこれまでの「グルメブロガー×さかにゅー」の記事を確認できますよ。

カスタムできるハンバーガーいただきます
堺東から少し南へ下ったところに
新しくハンバーガー屋さんができたそうなので行ってみることにします。
一本北側の道を東側に曲がったところにコインパーキングがあるので、
歩く距離はほんの数十メートルでお店に着くことができました。
若者たちがハンバーガーをパクつく中で、少し年老いた私がちょっと浮いている感じがいたしますが
そんな事は気にせず、沖縄からやってきたと言うハンバーガーを注文いたします。
タッチパネル方式です。
バンズから中身までカスタム注文すると難しそうだったので
1番オススメのハンバーガーを注文します。名前は忘れましたが(笑)
そして、セットでドリンクとポテトフライのセットも注文しますよ。
ドリンクはカロリー0であろう(多分)
沖縄のさんぴん茶にしました。
これ好きなんですよね~
沖縄に行ったときいつも飲むやつです。
ほどなくするとかなり大きなハンバーガーがやってきます。
これは1口では食べれそうにないので紙袋みたいなところに詰め込んで
上からぎゅうぎゅう圧縮して、少しずつ端っこから食べ進みます。
最初はパティまで到達しませんでしたが、2口目3口目くらいでやっとお肉に到着しました!!
パティの肉はかなり厚めで、お肉の味がしっかりするおいしいパティでした。
高級なハンバーガーっていう位置付けです。
堺でしっかり定着できますように<(_ _)>
どうもごちそうさまでした♪