夏休み・お盆休みに帰省される方も多いと思います。
帰省の際の手土産はお決まりですか??
今回はさかにゅーおすすめの手土産をご紹介します!
もらって嬉しい。贈って楽しい。地元の手土産特集です。
12種類のフレーバーがある『クマオカキ』
河内長野市向野町にある『こぐま商店』は、イチオシの『クマオカキ』を中心に、緑茶、珈琲など、河内長野を中心に地元のええ物を販売しています。
クマオカキは、日本の昔からある『おやつ』の『おかき』を全12種類のフレーバーでリニューアルし、お子様からご高齢の方までお楽しみいただける味に仕上げています。
商品ラインナップ
クマオカキ
国産米生地だけを使用し伝統の鉄板焼き製法で職人が1枚1枚丁寧に手焼きしております。
手焼き特有の優しい食感で子供からお年寄りまでお楽しみ頂けます。
全12種類:海苔塩・甘から・柚子胡椒・きなこ・海老・わさび・手羽先・梅干し・カレー・ごぼう・チーズ・たこ焼
まめくま
豆菓子に込めた職人の想いが詰まった商品です。
全6種類:きな粉・竹炭・抹茶・出汁カシュー・クロレラカシュー・海老アーモンド
くまべい
農家さんが原材料から作り出した体に優しいお米と野菜のスナックです。
保存料・香料不使用、アレルゲン28品目不使用、グルテンフリー。
ポリポリ楽しい食感と素材を感じる優しい味付けで飽きが来にくい点もオススメです。
全5種類:たまねぎ・桜こあみ・ベジタブル・梅紫蘇・青のり
ラスクマ
パン一筋のベテランパン職人がラスクのためだけのパンを焼いてこだわってラスクを作っています。
風味の豊かさと確かな手仕事を感じることが出来る逸品です。
クマノーラ
クマノーラはそのまま食べるグラノーラです。
通常のグラノーラに比べてザクザク感をアップさせおやつ感を演出しています。
ザクザク食感がくせになります。
大阪府和泉市の養蜂所とコラボレーションした商品になります。
弊社運営のクレープ店の店長が考案致しました。
こぐま甘薯(かんしょ)
さつま芋チップは定番品と侮ることなかれ。こぐま甘薯は芋を特に薄くして
米油を使用して作っていますので硬すぎず、しつこさがなくパリパリしていて
食べやすい仕上がりとなっております。
ワンちゃんのおやつシリーズ
米粉クッキーの米粉は秋田県産のものを使用。
まぐろジャーキーは和歌山県産の鮪を使用。
鹿肉ジャーキーは和歌山県産のものを使用して全て手作りされております。
『ワンちゃんにもこだわりのおやつを』
というお客様のお声から製造・販売をスタート致しました。
ギフトセット
手焼き一筋90年の、鉄板で作るホンモノの『クマオカキ』は、お年賀やお中元、お歳暮、冠婚葬祭のお菓子としても喜ばれています。
店頭では各シリーズお好きな商品をお好きな箱に入れてギフトに出来ます。包装や熨斗にもご対応させて頂きます。
※ネット販売やセット売りのギフトも御座います。


店舗情報・MAP
【電話番号】0721-81-7410
【営業時間】朝10時から夕方17時まで
閉店時間が過ぎていても、店内に明かりがついていたら正面入口より気兼ねなくお入り下さい。
【定休日】不定休
★概要:クマオカキの販売がメインですが、店内飲食スペース 物産店コーナー、メーカー直送品 贈答用、仏事用、箱ギフトもご用意御座います。 ※量や種類によっては要予約の商品もあり
【駐車場】隣接している焼肉寄つ場のものをお使い下さい。
17時までお使い頂けます。(店の前や脇にも駐車スペース御座います)
アクセス:近鉄長野線・南海高野線 河内長野駅から徒歩15分
南海高野線 千代田駅から徒歩15分
原町北交差点から富田林方面へ車で信号ひとつ
祝オープン情報!
近くに新店舗「たけやぶかふぇ トリーコニー」がオープン!
こちらにもぜひ足をお運びくださいね~。
