大人気♪あつ森の超レア魚《リュウグウノツカイ》を作ってみた!【お家で過ごそう特集】:
2020/05/16 きっず
こんにちは~!おとみです♪みなさんステイホーム、どう過ごされていますか??
我が家は完全に、今大人気のあつ森に家族でハマッています。子供たちもやる事をやらないと、あつ森ができないので勉強や掃除を頑張ってやるので、メリハリにとってもいいです♪
そんなあつ森を始めて、虫や魚の名前を自然と覚えるようになってきたので、魚を作ってみよう!となりました。作る一匹目は、この間釣れた超レア魚のリュウグウノツカイ!
ダンボールに型を書いて・・・。カッターでくり抜きます。
折り紙もたくさん家にあるので、子供のイメージで貼っていきます♪
リュウグウノツカイの身体には、数字の「6」もたいな模様がある~!って子供の観察力ってすごいですね~。よく見ています。実際作ると、魚をさらに観察できるんだな~と思いました。大人もおもしろい~!
さらに、シーラカンスなど他の魚を作ってあつ森のように博物館に寄贈するそうです。我が家にも博物館ができるのみたいなので楽しみです♪
是非、みなさんもやってみて下さいね★
この記事を書いたのはこの人!

- 生まれも育ちも堺市のコテコテで、同世代は大体友達!
かもしれないほど堺市は庭状態です。
毎日、堺と南河内を駆け巡り…みなさんにホットな情報をお届けします♪
