【富田林市】瀧谷不動明王寺 荘厳な本堂で七五三参り。瀧谷のお不動様は来年で開創1200年:
2020/09/04 きっず
厄除け、眼病平癒の霊場として有名な瀧谷不動尊は、弘法大師開山の歴史有る名刹。本尊不動明王および脇侍の矜羯羅(こんがら)童子・制吒迦(せいたか)童子との御三体は、大師一刀三礼の霊像として敬われ、いずれも国の重要文化財に指定されています。また、日本三不動の一つに数えられ、毎月28日の御縁日には多くの参拝者で賑わいます。
【七五三情報】
期間▶10月1日(木)~11月末迄
※但し、10月26日・11月25日を除く
祈祷時間▶平日 7:00・10:00・11:30
土日祝 7:00・10:00・11:30・13:30・15:00
毎月28日 6:00・10:00・11:30・13:30・15:00
※予約不要、時間までに受付してください
ご祈祷料:5,000円から
おさがり:御札、御守、絵馬、千歳飴、おもちゃ
新築の建物内にご祈祷の受付と待合室、記念撮影所が用意されています。
写真撮影所の様子
ご祈祷の方は写真撮影所をご利用いただけます。例年11月中旬の土・日曜日は混雑が予想されますので、混雑を避けてお参りされることをおすすめいたします。
★新型コロナウイルス感染症対策★
・本堂、ご祈祷待合室など施設の換気と消毒を徹底
・お参りの際はマスクの着用と、館内入口で手指の消毒のお願い
・熱が有る方は入堂をお断りします
・混雑時は本堂の人数制限(約50名)をお願いする場合があります
瀧谷不動明王寺
TEL | 0721-34-0028 |
住所 | 富田林市大字彼方1762 |
交通 | 近鉄長野線「滝谷不動駅」より徒歩15分 |
駐車場 | あり(約450台・無料) |
H P | http://www.takidanifudouson.or.jp/ |
この記事を書いたのはこの人!

最新の投稿

