【イベント】チャンスは年2回!4/6(日)旧天王貯水池・春の一般公開されます!

堺市堺区・中三国ヶ丘町にある『旧天王貯水池』が一般公開されます。


明治43年(1910年)建設以来、約50年間にわたり上下水道配水池として活躍しました。
当時の最新建材であるレンガを使ったパリの凱旋門風の正面入口など、そのデザインと施工技術の高さから国の登録有形文化財になっています。
普段は内部非公開で、見られるのは春と秋の年に2回だけ・・・
歴史的な価値の高い建物の中を見られるチャンスです!
気になる方はこの機会に訪れてみてくださいね♪

【イベント詳細】

日程:4月6日(日)
時間:10:00~16:00
※雨天決行

旧天王貯水池
[住所]堺市堺区中三国ヶ丘町3丁3

 

 



※当サイトの一部記事にはアフィリエイトによる収益を得ているものがあります。
※店舗情報、記事内に掲載している商品内容、価格などは取材時点のものとなります。
※最新の情報は各店舗にご確認ください。
※来店される際は、感染防止対策等のご協力をお願いいたします。