堺市倫理法人会 特別講演会「夢があるから強くなるーリーダー・組織・地域ー」が開催されます。

夢があるから強くなる

2025年5月9日(金)、堺市堺区にあるフェニーチェ堺にて、堺市倫理法人会 特別講演会「夢があるから強くなるーリーダー・組織・地域ー」が開催されますよ。

物価高、円安、人口減少など、経済の不透明さに覆われた厳しい時代を生き抜くために必要な力とは?

みずから自己変革に挑む、強い覚悟をもったリーダーはどうやって育てるのか?

リーダーシップの在り方、組織の作り方、改革の進め方、経営の倫理観、そして地域活性の方法など、地域社会で活躍するすべての大人に聴いてもらいたい講演会「夢があるから強くなるーリーダー・組織・地域ー」が、大阪堺にて開催!

登壇するのは、サッカーやバスケットボールといったスポーツ界の改革のみならず、企業や大学など多業界を成功に導いてきた日本のトップリーダー川淵三郎氏です。

三国丘高校卒業生、堺名誉大使でもある川淵氏から、次世代につなぐ熱い想いを直接聴ける貴重な機会です。ぜひお誘い合わせの上ご参加ください!

堺が生んだ日本最強の改革者川淵三郎

1936年高石生まれ。三国丘高校、早稲田大学を卒業後、古河電工サッカー部(現・ジェフユナイテッド市原・千葉)に入団し、1964年の東京オリンピックでは日本代表として出場。1991年Jリーグ初代チェアマン、2002年日本サッカー協会(JFA)会長に就任し、日本サッカー界の発展に寄与した。さらに2015年には日本バスケットボール界の改革に乗り出し、B.LEAGUE初代チェアマンに就任。長年分裂状態にあったバスケットボール界を統一し、日本代表強化とリーグの発展に尽力した。その卓越したリーダーシップと組織改革の手腕は、スポーツ界にとどまらず、経営や地域活性化にも応用できるものとして高く評価されている。

本講演主催団体である堺市倫理法人会とは?

倫理法人会とは、一般社団法人倫理研究所(昭和20年創立、本部は千代田区紀尾井町)が運営する経営者育成団体。昭和55年千葉県に最初の倫理法人会が誕生して以来、経営者の自己革新や心の経営、地域社会の発展などを目的とする活動が全国に広まり、現在は47都道府県に7万社を超える会員を擁する。スローガンは「企業に倫理を、職場に心を、家庭に愛を」。

全国750以上の単会のうち、堺市倫理法人会は平成13年に大阪で9番目に設立された、全国有数のマンモス単会。堺を代表する企業の経営者が歴代会長を務め、現在220社以上の会員企業から成る。毎週金曜朝6時半からホテルアゴーラリージェンシー大阪堺にてモーニングセミナーを開催している。

講演会概要

堺市倫理法人会 特別講演会「夢があるから強くなるーリーダー・組織・地域ー」

日時 2025年5月9日(金) 18:00~20:00[18:30開演]

開場 フェニーチェ堺 大ホール (大阪府堺市堺区翁橋町2-1-1)

参加費 2,000円

対象者 16歳以上

チケットのお申し込みはこちら

フェニーチェ堺
[住所]大阪府堺市堺区翁橋町2-1-1
 



※当サイトの一部記事にはアフィリエイトによる収益を得ているものがあります。
※店舗情報、記事内に掲載している商品内容、価格などは取材時点のものとなります。
※最新の情報は各店舗にご確認ください。
※来店される際は、感染防止対策等のご協力をお願いいたします。