堺・南河内の情報をお届け!毎日更新しています♪

必見!大迫力と感動の渦!百舌鳥八幡宮「月見祭」2025年開催情報!

堺の秋の風物詩「百舌鳥八幡宮月見祭」が、今年も大迫力でやってきます!

旧暦の中秋の名月にちなんで行われるこの祭りは、地元・堺の人々に長年愛され続ける伝統的なお祭りです。

ふとん太鼓の勇壮な宮入り・宮出と、熱気あふれる掛け声はまさに圧巻!

令和7年度は10月4日(土)、5日(日)の2日間、堺市北区の百舌鳥八幡宮で開催されますよ!

さかにゅー読者の皆さん、この感動を見逃さないでくださいね!

2025年 百舌鳥八幡宮 月見祭 スケジュール

氏子9町から大小のふとん太鼓が百舌鳥八幡宮の境内に集結し、2日間にわたって宮入と宮出を行います。

宮入:10月4日(土)

夜にかけて各町の太鼓が宮入りし、熱気は最高潮に!

順番 町名 時間帯
1番 赤畑町 11:00〜12:00
特番 子供太鼓連合 12:10〜13:10
2番 梅北町 13:20〜14:20
3番 中百舌鳥町 14:30〜15:30
4番 土塔町 15:40〜16:40
5番 陵南町 16:50〜18:00
6番 西之町 18:10〜19:10
7番 本町 19:20〜20:20
8番 土師町 20:30〜21:30
9番 梅町 21:40〜22:40

宮出:10月5日(日)

朝から始まる宮出は、別れを惜しむ熱い想いが伝わります。

順番 イベント・町名 時間帯
特番 9町合同「揃い打ち」(連合青年団) 9:00〜9:25
特番 子供太鼓連合 9:30〜11:00
特番 御稚児行事 11:05〜11:35
1番 陵南町 11:40〜12:40
2番 本町 12:50〜13:50
3番 赤畑 14:00〜15:00
4番 土塔町 15:10〜16:10
5番 梅北町 16:20〜17:20
6番 西之町 17:30〜18:30
7番 中百舌鳥町 18:40〜19:50
8番 梅町 20:00〜21:00
9番 土師町 21:00〜22:00

【必見!】10月5日(日)朝は合同「揃い打ち」

宮出が始まる前の9:00から9:25は、連合青年団主催による9町合同の「揃い打ち」イベントがあります!

また、11:05からは、稚児たちが参加し、生き物の健やかな成長を願う「御稚児行事(放生祭)」も行われます。

アクセス情報

お祭り期間中は境内や周辺道路が大変混雑します。なるべく公共交通機関を利用して来場してくださいね!

最寄り駅 路線 所要時間(徒歩)
百舌鳥駅 JR阪和線 約10分
百舌鳥八幡駅 南海高野線 約10分
中百舌鳥駅 地下鉄御堂筋線・南海高野線 約15分

大迫力のふとん太鼓と、お祭りの熱気を肌で感じて、最高の週末を過ごしませんか?

百舌鳥八幡宮
[住所]大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町5丁706
 

▼おすすめの記事はコチラ▼

【50代・60代の方必見!!】介護&相続を見据えた「資産づくり」始めませんか?セミナー参加者募集!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトによる収益を得ているものがあります。

※店舗情報、記事内に掲載している商品内容、価格などは取材時点のものとなります。
※最新の情報は各店舗にご確認ください。
※来店される際は、感染防止対策等のご協力をお願いいたします。