和の文化に触れる絶好のチャンス!2025年11月15日(土)、堺市の大仙公園内にある国登録有形文化財「堺市茶室 伸庵」とその周辺「いこいの広場」で、「さかい和文化フェスタ2025」が開催されます!
「華道」「書道」「着付け」「三味線」といった日本の伝統文化を、なんとワンコイン(500円)から体験できる貴重なイベントです。
地元堺で、気軽に日本の美意識に触れてみませんか?
目次
開催日時・場所:堺市の歴史的な空間で和文化を満喫
このフェスタの最大の魅力は、その会場です。歴史と趣のある空間で和文化に触れることで、より深い経験が得られます。
さかい和文化フェスタ2025 |
---|
開催日:2025年11月15日(土) |
開催時間:10:00~16:00・〈天体観測〉17:00~18:30※いこいの広場にて。雨天中止。 |
開催場所:堺市茶室 伸庵(大仙公園内)・いこいの広場 |
内容:華道、書道、着物、三味線など、日本の伝統文化の体験、実演、展示、物販 |
アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」から約500m・南海バス「堺市博物館前」から約280m |
【体験】500円で?!注目の「体験イベント」詳細
今回のフェスタでは、日本の伝統文化を実際に体験できるコーナーが充実しています。
全体験が500円(※一部別途費用あり)とリーズナブルなため、複数の体験にチャレンジしやすいのが嬉しいポイントです。(※体験は事前予約が推奨されています!)
伝統を学ぶ!注目の体験メニュー(各500円/人)
- 華道体験
- 料金:500円/人
- その他:別途花代800円が必須
- 華道の「専門性」に触れ、日本の四季の美しさを表現します。
- 書道体験
- 料金:500円/人
- 静かな空間で集中し、文字の美しさを追求する貴重な経験です。
- 着物着付け体験
- 料金:500円/人
- 特典:別途3,000円を追加お支払いいただくと、着物一式をそのままお持ち帰りいただけます!
- 三味線体験
- 料金:500円/人
- 日本の伝統楽器の音色に触れることができます。
【お得な特典情報】
体験イベントを2つ以上事前予約された先着30名の方には、注染手ぬぐいがプレゼントされます!
人気の体験はすぐに埋まってしまうため、お早めの予約(チラシにQRコードあり)をおすすめします!
【実演・鑑賞】堺の伝統と「和」のダイナミズム
観覧無料のパフォーマンスや、堺の伝統工芸に触れる展示・実演も見逃せません。
無料パフォーマンス&実演ブース
内容 | 時間 |
---|---|
和太鼓演奏 堺太鼓 | 10:00~10:15 |
書道・三味線 / 書道家 桔梗・つるや楽器 | 13:00~13:15 |
注染実演 by にじゆら | 10:30, 11:30, 12:45, 14:00 |
展示・同時開催イベント
- 展示ブース:注染手ぬぐい、花結び、伝統文化親子教室、書道作品などを展示。
- 同時開催(いこいの広場)
- 物販:着物、手ぬぐい、書道関係グッズなど。
- いこいの広場内の『いころばカフェテラス』では、サンドイッチ等の軽食の販売もあります。
- ゆるキャラも登場し、会場を盛り上げます!
この秋、堺で和文化にどっぷり浸れるイベント「さかい和文化フェスタ2025」に、ぜひご家族や友人と足を運んでみてください!
堺市茶室 伸庵
[住所]大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁