堺区・堺東☆『いか焼き 信次郎』でモチモチのいか焼きを堪能♬【下町グルメ】:
こんにちわー。ライターあきです。
またグッと寒くなってきて、自転車でお店の取材に走り回るのが辛い季節になってきました。。。
今回の特集は「下町グルメ」。
私は堺東の『いか焼き 信次郎(しんじろう)』に行ってきました!!
「月曜日・金曜日・土曜日の、11:00~23:00 限定営業のいか焼き屋です。」
お店の前を通る度に、気になっていました☆
そもそも、大阪でいか焼き屋さんってなかなかお目にかかれなくないですか?
2016年10月にオープンされたそうです。
11時の開店を待って、お店に伺いました!!
まずは、メニューの中から、いか焼きを2種類注文~♪
☆いか焼き ¥250
☆いか焼きチーズ ¥300
チーズの方には、なんとハチミツが添えられていました!!!
ピザにハチミツをかけているのを見て、ヒントを得たんだとか!
どちらのいか焼きも、イカたっぷりで香ばしくてモチモチです☆
ハチミツも合う!生地とチーズの香ばしさと合っていて、私はほとんどにハチミツをつけていただきました☆
こちらのお店のいか焼きは、勝手に自分で創造していたペラッとしたものではなくて、しっかりボリュームがありお腹いっぱいになります。
それなのにこのお値段!!・・・ですが、イカの価格が高くなってきているため、まもなく価格は上がるそうです。
※価格は、伺った2020. 1.10の価格です。・・・と書かせていただきます。
アルコールのメニューもありました。
飲み会の前に時間があれば、こちらのお店で飲んでから・・・という方達もいらっしゃるそうです🎶
↓お酒にあうようなメニューもたくさんありますもんね。
いか焼き以外に、ちくわの中にポテトサラダを詰め、熊本県名物をフライにアレンジした「ポテチク」もいただきました♪
味付けは甘い目なんですが、黒コショウが効いていてサクサクで、お酒にもすごくあいそうです。
(注:この飲み物はお茶です 笑)
場所は堺のカレーうどんの老舗、「かどや」のすぐ隣です。
↓南海高野線堺東駅から、銀座商店街をまっすぐ直進します。
↓ここで右折します。右折後徒歩1分ぐらいで右側にあります。
テイクアウトもあるので、買って帰るのもオススメです。
子供さんも好きな味だと思うので、ぜひみなさんで行ってみてください☆
『いか焼き 信次郎 (しんじろう)』
TEL:080-2415-0158
OPEN | 11:00~23:00 |
営業日 | 月曜・金曜・土曜 |
所在地 | 〒590-0076 堺市堺区北瓦町2丁1-11 |
この記事を書いたのはこの人!

- 生まれてからずーっと堺に住んでいます。
今の小学生がメロディーだけの『堺っ子体操』を踊っているのを見ると、つい当時の歌詞を口ずさんでしまいます☆
御朱印帳を片手に神社仏閣巡りをすることと、美味しいものを食べること、人と話をすることが大好きです。
最新の投稿
新店/閉店/リニューアル2021.01.24【2021.4月オープン予定】大阪初!「あったらいいな」が形に☆松原市に学童と習い事が集結した『複合型福祉施設 TERRA(テラ)』がオープンするみたい!:
新店/閉店/リニューアル2021.01.24【2021.2/22(月)移転!】松原市『松原天美南郵便局』がすぐ隣に移転します~!新しい建物が建設中♬:
新店/閉店/リニューアル2021.01.24【2021.1/13営業再開♫】松原市の『松原天美西郵便局』が耐震工事を終えて営業再開されていますー!!:
イベント2021.01.24【2021.2/2(火)開催♪♪♪】松原市・我堂八幡宮で『節分祭』開催されます!!:
