子どもが言葉をなかなか話し始めません。発達に問題があるのでしょうか?おしえてけんじ先生@堺市中区ひだまりこども診療所

堺市中区・ひだまりこども診療所

堺市中区新家町にある「ひだまりこども診療所」は、みんなが集うあたたかい診療所です。

明るくあたたかみのある診療所でやさしい先生とスタッフがお待ちしております。

院長先生コメント

ひだまりこども診療所院長の「けんじせんせい」こと藤田 賢司です。
子どもたちの日常生活により近い場所で、身体や心が健やかに育っていくお手伝いをしたいと思い、ひだまりこども診療所を開設させて頂きました。
ひだまりにはいろいろな生き物が集まって成長していく場所、またあたたかくみんながほっこりとのんびり安らげる場所であるというイメージがあります。
これから無限の未来を持つ子ども達が笑顔で健やかに成長出来るよう、また子どもたちを取り巻く私たち大人たちも子どもたちと一緒に成長できるよう、これからどうぞ宜しくお願い致します。

ひだまりこども診療所の特徴

小児神経専門医、小児感染症認定医による診察で小児科で受診の多い疾患をカバー

日本小児神経学会小児神経専門医、日本小児感染症学会小児感染症認定医である院長が、幅広い疾患・症状の診療を行います。豊富な経験と知識を活かした正確な診断によって、病気の早期発見・早期治療に努めます。

臨床心理士が在籍。他職種との協力した発達障害診療

人の“こころ”の問題の専門家である臨床心理士によるカウンセリングや発達検査が受けられます。発達障害が疑われる場合には、他職種と連携して適切な診療を行っていきます。

医療的ケア児、発達障害児など支援が必要な方に対して学校・地域との連携

必要・ご希望がある場合には、学校や地域とも連携いたします。医療的ケアを必要とするお子様、発達障害のあるお子様、そしてそのご家族の安心を当院が支えます。

おしえて!せんせい Q&A

子どもが言葉をなかなか話し始めません。発達に問題があるのでしょうか?

言葉がなかなか出てこない」というのは、外来でよくお聞きするご相談のひとつです。
確かに、自閉症スペクトラムなどの発達の問題で言語発達の遅れが見られるケースもありますが、他にも聴覚の問題脳機能の問題環境要因など、さまざまな要因が関係していることが多く、一概に発達の問題とは言えません。

特に、コロナ禍(2020年初頭〜2023年)に0〜2歳を過ごした子どもたち(現在2〜5歳頃)は、マスク生活や他者との接触が制限され、言葉を学ぶ機会が著しく制限されていたため、言語獲得に影響が出ているのではないかと心配されています。

実際に、京都光華女子大学などの共同研究によると、10か月時点でコロナ禍にいた子どもたちの1歳半〜2歳時点の言語獲得を調査したところ、言語発達指数の低下が見られたという報告があります。
この影響が一時的なものか、長期的なものかはまだ議論の余地がありますが、マスクで口元が見えない、他者とのやり取りが減ったなどの要因は影響している可能性があります。現在は環境が改善してきており、徐々に発達が追いついてくるのではないかとも考えられます。

また、過去には「無口な祖父に育てられた子どもが、保育園に入ってから急に話し始めた」「実は耳が聞こえにくく、人工内耳を装着したことで話せるようになった」といった事例もありました。このように、環境や他の病気が原因となっている場合もあります。

最近では新生児聴覚スクリーニング検査が普及しており、難聴による言語の遅れは減ってきましたが、聞こえづらさがあるだけでも言語の獲得がゆっくりになりやすい傾向があります。言葉だけが目立って遅れている場合は、耳の状態もチェックすることが大切です。

また全体的にご家族の多い児の方が言語獲得は早めで、また女児の方が幼少期の言語獲得は早いです。

1歳半健診3歳児健診にて言語面の遅れがある場合は、フォローされるので市町村の保健センターでの健診を受けて問題無いと言われていれば大丈夫であることが多いと思います。

ただし、健診をすりぬけてしまう(その段階ではあまり問題にならなかったがあとから遅れてくる等)事がないわけではないので、ご心配があればお近くの小児科で相談してみてくださいね。


急な病気で心配なこと、ちょっと気になることがあればお気軽にご相談ください。

すぐに予約をしたい方は→https://ssc10.doctorqube.com/hidamari-child/

施設情報・MAP

ひだまりこども診療所
住所:大阪府堺市中区新家町766番地7
※スギドラッグ堺新家町店の隣
電話:072-349-7421
HP:https://www.hidamari-child.com/
 



※当サイトの一部記事にはアフィリエイトによる収益を得ているものがあります。
※店舗情報、記事内に掲載している商品内容、価格などは取材時点のものとなります。
※最新の情報は各店舗にご確認ください。
※来店される際は、感染防止対策等のご協力をお願いいたします。