堺の閑静な住宅街にある、隠れた甘味処
和菓子だけどお餅やお団子ではなく、カシューナッツを使った斬新な和菓子が食べられるお店を発見!
7月6日で、開店2周年を迎えた「甘味処たか長」です。
立派な門をくぐると、素敵なお庭がお出迎え!
圧倒される高級感に思わずドキドキしちゃいますが、お子様連れもご利用いただける店舗です。
お庭の先には、イートインできる個室に繋がっていますよ。
和菓子の革命!名物「ちぐさの実」
「甘味処たか長」の名物は、国産きび糖を使いキャラメリゼしたカシューナッツに和のフレーバーをプラスした「ちぐさの実」。
素材はすべてにこだわり、栄養価が高く・実が大きいカンボジアのカシューナッツを使用しています。
定番のフレーバーはこちら。
- 抹茶
- 白味噌
- ざらめ
- ほうじ茶
- 生姜
- 味噌
- カカオ
9月に訪問した時の期間限定フレーバーは、「梅塩」・「塩バター」がありました。
「ちぐさの実」は、1箱730円(税込み)です。
どのフレーバーにしようか?悩んじゃいますよね。
悩む方に嬉しいサービス!
人気フレーバーのご試食を、頂けました。
ご試食、ありがとうございます。
和のフレーバーといえば、やはり「お抹茶」。
「ちぐさの実-抹茶-」
堺の街で200年、老舗お茶屋「松倉茶舗」のお抹茶をたっぷりかけて食べる「ちぐさの実」です。
食べる直前にお抹茶をかけるので、香りがよく味も濃厚!
キャラメリゼしたカシューナッツはまろやかなコクがあり、お抹茶のほろにがさとのバランスがいい♬
小さな一粒に、おいしさが詰まっています。
「ちぐさの実-抹茶‐」は贅沢な1粒
買って帰った「ちぐさの実」を実食。
袋を開封したら、カシューナッツをしっかりほぐしながらお皿にだしてくださいね。
別添えの袋には、たっぷりとお抹茶が入っていますよ。
まんべんなくお抹茶をかけて、完成★
お抹茶の量が多いので、本当に贅沢な一粒です!
一粒ずつ味わって食べてくださいね。
予約推奨!和のアフタヌーンティー
「甘味処たか長」は、イートイン限定メニューがあります。
大人気メニュー「ちぐさ八寸」1400円(税込み)。
- ちぐさの実6種
- 季節のケーキ
- 女将手作り甘露煮
- カシュープラリネのアイスクリーム
▲(ケーキ・甘露煮の内容は変更あるためスタッフさんに聞いてくださいね。)
「甘味処たか長」のおすすめがギュッと詰まった、和のスイーツプレートです。
さまざまな和菓子を一緒に味わうことができ、器に盛られた美しい和菓子たちが目にも楽しい一皿に!
「甘味処たか長」は、堺で贅沢な時間を過ごすことでできる場所なんです。
アフタヌーンティーのような「ちぐさの八寸」を目的に来店される方が多いので、予約推奨です!
イートインをして気になるフレーバーは、すぐ隣で購入できますよ。
「ちぐさの実」は贈答用セットもご用意があり、贈答品や手土産でお渡しすれば喜ばれること請け合いです。
1箱から購入もでき、自分へのご褒美にもおすすめ!
「ちぐさの実」を1粒口にするだけで、ほっとするひとときを過ごせます。
1粒の幸福感を、ぜひあなたも体験してみてくださいね。
[営業時間]11:00~17:00
[定休日]火・水・木