【和泉中央に新たに開校!】子どもの習い事♪プログラミングを体験しよう!ロボ団和泉中央校

全国に120教室以上展開している
『子どものためのロボットプログラミング教室ロボ団』
この春、泉北高速鉄道「和泉中央駅」近くに新しい教室がオープンしました!

ロボ団 和泉中央校

現在、新規生徒向けの体験会を開催中です♪

「プログラミング」ってご存知ですか?

2020年からプログラミングの教育が小学校で必修化になり、今もっとも世の中の関心の高いものの一つです。

小・中・高校のプログラミング教育 導入時期

済)2020年度 小学校 必修化
済)2021年度 中学校 必修化
2022年度 高校 必修化
2025年度 大学入学共通テスト←New!

プログラミングって??

そもそもプログラミングって??という人がほとんどだと思います。

簡単に説明すると「コンピューターにわかるように命令すること」です!

コンピューターは人間と違い、「あれして!」「これして!」というだけでは動いてくれません。

それをコンピューターがわかるような言葉(プログラミング言語)で説明してあげる作業が必要になってきます。それがプログラミングなのです!

プログラミングで作られたものが世の中に!

LINE・Instagram・YouTubeなどこれらはすべてプログラミングで作られたものです。

またお仕事でExcel(エクセル)・Word(ワード)を使われている方も多いと思います。

20年前では考えられなかったこの状況ですが、お子さんが大きくなって社会人になるときはもっと大きな変化があるでしょう。

その変化に対応できる人材になってもらうことが『ロボ団』の目的なのです!

体験会参加はコチラから!

どんな授業をするの?

授業では課題(ミッション)解決に向けてプログラミングでロボットを動かしていきます。
ロボ団の授業はペアワークで行い、役割分担をしながら進めていきます。

その①課題発表
今日はこんなロボットを作って、こういう風に動かしたい、、、
という風に先生から課題が発表されます。

その➁ロボットの組み立て
テキスト(タブレット)を見ながら自分が作る部分を組み立てていきます。
組み立てるロボットは、プログラミング教育用のLEGOブロックを使用します。

その③プログラミング・実験
動作確認をしながらミッションを進めていきます。
このとき、ペアの中でプログラムを作る『プログラマー』と動作確認、次の指示を出す『チェッカー』に分かれて2人で協力しながらプログラミングを行います。

その④本番・プレゼンテーション
授業の最後には、各チームでどんなプログラムを作ったかを見ていきます。
その際に「うまくできたところ」や「工夫したところ」など自分の考えを発表してもらいます。

1回の授業にやるべきことは盛りだくさん。
子どもたちも自分たちで作ったロボットが動く姿に熱中し、あっという間に授業は終わってしまいます。

気になった方は体験会へ参加してみよう!

子どものためのロボットプログラミング教室【ロボ団和泉中央校】

体験会参加者募集中!!

参加費:1,500円(税込)※当日お支払いください

各回定員には限りがございます。お申し込みはお早めに。

お申し込みはこちらから

ロボ団和泉中央校
住所:和泉市のぞみ野1−1−1 福ビル2F
(泉北高速鉄道「和泉中央駅」より徒歩10分)
受付時間:10:00~17:00(月・火・祝日除く)
教室HP:ロボ団和泉中央校
SNS:Instagram
 




※当サイトの一部記事にはアフィリエイトによる収益を得ているものがあります。
※店舗情報、記事内に掲載している商品内容、価格などは取材時点のものとなります。
※最新の情報は各店舗にご確認ください。
※来店される際は、感染防止対策等のご協力をお願いいたします。