この春、ランチタイムをアップデートしよう!「堺ロフト」で見つけたおすすめお弁当箱3選♪

みなさんおなじみの ロフト

文房具、コスメ、キャラクター雑貨、インテリアなど、見ているだけでワクワクするアイテムがいっぱい♪

「あれも可愛い!これも欲しい!」とつい長居してしまう人も多いのでは?

今回は 堺ロフト」(アリオ鳳1階) で、ライターの私が「これは即買いレベル!」と感じたランチタイムが楽しくなるお弁当箱3選】をご紹介します!

新学期・新年度の準備にもピッタリなアイテムがそろっていましたよ♪

アリオ鳳のロフトは買い回りしやすく、アクセスも良好です!

新生活を迎える人も、いつものお弁当時間をちょっとアップデートしたい人も、ぜひチェックしてみてくださいね!

1.ムジークタイガー:丼ランチジャー&デリカポット

ムジークタイガー:丼ランチジャー 3,300円
ムジークタイガー:デリカポット  3,080円

韓国発のライフスタイルブランド 「MUZIKTIGER(ムジークタイガー)」 のランチグッズを発見!

このブランド、最近SNSでもじわじわ人気が出ていて、おしゃれなデザインが目を引きます♡

嬉しい折りたたみハンドル付きで持ち運びもラクラクです♡

フタにもトラのイラストが入っていて、開けるたびに癒される・・・♡

ご飯はもちろん、麺類やスープを入れてもOK!

オシャレなデザインだけでなく、機能性も抜群だから、お弁当生活を続けるモチベーションがグッと上がりそう♪

 

【オススメポイント】
☆淡いパステルカラー×ポップなトラのデザインが可愛い♡
保温・保冷仕様で、オールシーズン快適に使える!
折りたたみハンドル付きで、持ち運びラクラク♪

2.mashmash:おにぎりランチケース

mashmash:おにぎりランチケース 1,100円

「朝の忙しい時間、おにぎりを手早く作りたい!」

そんな願いを叶えてくれるのが、この mashmashおにぎりランチケース♡

このケース、実はただのケースじゃないんです!

付属の押し型を使えば、手を汚さずにキレイな三角おにぎりが作れちゃう!

「おにぎりって、意外と手間がかかる…」という方にこそ試してほしいアイテム!

これなら朝の時短にもなるし、子どもと一緒に作るのも楽しそう♡

片方のスペースにおかずを詰めれば、かわいいおにぎりランチの完成!

忙しい朝でも、パパッと可愛いお弁当が作れますよ♪

【オススメポイント】
押し型付きだから、にぎらず簡単におにぎり完成!
片方のスペースにおかずを詰めれば、彩りもバッチリ♪
シンプルなデザインだから、性別・年齢問わず使いやすい!

3.Ready:タテ型保温ランチジャー

Ready:タテ型保温ランチジャー 3,630円

「お昼もほかほかご飯が食べたい!」

そんな方に超おすすめしたいのが、このReadyのタテ型保温ランチジャー

お弁当箱って、カバンの中で意外と場所を取るんですよね・・・

でもこのランチジャーは縦型デザインだから、カバンの隙間にすっぽり収納できちゃう!

ステンレスジャー、おかず入れ、お箸、専用ケース付きで、​セット内容が充実しているのも嬉しいポイント♪

食べ終わったらコンパクトに収納できるので、持ち運びやすさも抜群♡

【オススメポイント】
タテ型だから、バッグの中でもスッキリ収納!
ステンレスジャー・おかず入れ・お箸・専用ケース付きで超便利◎
保温力バッチリ!寒い季節でもほかほかランチ♪

まとめ

堺ロフト」で見つけたランチグッズ3選、いかがでしたか?

どれも見た目が可愛いだけじゃなく、実用性もバッチリ!

これから新学期や新生活が始まる人も、毎日のお弁当時間をちょっと楽しくしたい人も、ぜひお気に入りのランチグッズを見つけてみてくださいね♪

私も、どれを買おうか真剣に迷い中です…

「そろそろお弁当グッズを新調したいな〜」と思ったら、ぜひ 「堺ロフト」 に足を運んでみてください♡

店舗情報

堺ロフト
[住所]大阪府堺市西区鳳南町3-199-12 アリオ鳳1階
[営業時間]10:00~21:00
 



※当サイトの一部記事にはアフィリエイトによる収益を得ているものがあります。
※店舗情報、記事内に掲載している商品内容、価格などは取材時点のものとなります。
※最新の情報は各店舗にご確認ください。
※来店される際は、感染防止対策等のご協力をお願いいたします。