『明日のパン、何買う?』
大阪の人がよく言うというこの言葉から始まった今回の企画。先月は「ル・クロワッサン」のカレーパンをご紹介しましたが、今回はあの大人気店のメロンパンをご紹介します★
では、早速見ていきましょう!
北海道発の大人気パン屋「ペンギンベーカリー」
そうです!今回は、パン好きなら誰もが知っているはずのあの大人気パン屋「ペンギンベーカリー」の堺泉北店へ取材に行ってきました〜!
北海道に本店があるペンギンベーカリーは北海道を中心に全国展開していますが、堺市にはここのみ!(※取材時の情報)
堺泉北店がオープンしたのは2024年の1月なのに、すでに有名でファンも多い印象です。ペンギンベーカリーは北海道発のパン屋というだけあって、北海道産の小麦やバターを使用したこだわりの生地が特徴だそう。
店内はゆったりとした空間になっていて、パンの品揃えも豊富。
どのパンも個性豊かで、選ぶのが大変・・・
「あれも、これも、美味しそう!え〜、どれにしよう・・・全部いっちゃう??」みたいに、贅沢な葛藤が生まれてきますね(笑)
もちろん北海道と言えばこれよね!という品揃えも。
北海道産のじゃがいもスティックや、ザンギ(北海道で親しまれる唐揚げ)まで!
「いろいろ買ったけどパンばっかりになっちゃった・・・(パン屋だから当たり前だけど)」になりがちなところも、ザンギがあれば即解決!ですね★
こんなふうに、最強メンツが揃うペンギンベーカリーですが、堺泉北店では今年(2025年)1月に、お客様による人気投票「推しパングランプリ」を行ったそうなんです!
その優勝者がなんとなんと、メロンパンだったらしいのです・・・!!
レベルの高い数多くのライバルを蹴落として(?)一位に上り詰めたメロンパンとは、一体どんなツワモノなのか・・・??
「ペンギンメロンパン、うま…!こりゃ3つはいける!」
さすが、ランキング一位のメロンパン、盛り方にまでオーラがありました。
取材時の時間帯はある程度パンが売れていたのですが(※もちろんそれでも品揃えは抜群!)、メロンパンの並び方は王に君臨しただけあって、かなり堂々としてますね・・・!
では、早速いただきます!!
はい。当たり前ですけど、めちゃめちゃ美味しいです。語ると長くなりそうなので、ここは”うまうまポイント”を箇条書きで並べますね!(笑)
ペンギンメロンパン【うまうまポイント】
◆優しくほのかな甘さが絶妙
◆トッピングのシュガーの食感がいいアクセントに
◆外はカリっと、なかはしっと〜りふわふわ
箇条書きしましたが、結局聞き慣れたワードばかりでありきたりな感じになってしまいました・・・
が!!このシンプルな特徴がすべて最高のバランスで組み合わさったメロンパンって、意外と少なくないですか???ペンギンメロンパンは、それがこの上なく「絶妙」なんです!!!
カリカリ過ぎても、ふわふわ過ぎても、甘すぎてもダメ(※個人の見解です)
でもここのメロンパンは、そのバランスがベストで、とにかく「こりゃあ、うまい・・・!!」と思うんです。しかもその絶妙さのおかげで、くどさが全く無い。見出しの通り、「3つはいける」と、大食いでもない私が思ったくらいです!(笑)
そしてそして、何より感動したことが一つあります。それは、「北海道の小麦の風味がめちゃめちゃうまい!!」ということ。
「噛めば噛むほど北海道産小麦の風味が広がって、最後まで楽しめる」
これが一番特筆したいうまうまポイントですね!小麦感は決して強いわけではない。すべてのバランスが絶妙だからこそ楽しめる、北海道小麦の優しい風味・・・
さすが、北海道発のパン屋さんだ!!と感動しました★
ペンギンベーカリーのパンは、あれも、これも、外せない!!
ペンギンベーカリーには他にも美味しいパンが勢揃い。ランキングでは惜しくも2位となったそうですが、カレーパンも大人気とのこと!あと、小麦の風味が楽しめるパンと言えば、やはり食パンですよね。どちらも安定の人気ぶり。
私も「とべない食パン」は大好きで、時々足を伸ばして買いに行くんです♬
しかもペンギンベーカリーの食パンは、北海道産小麦100%のほか、卵、乳製品、はちみつ不使用なので、アレルギーをお持ちの方でも安心していただけるのが嬉しいですね★
さらにさらに、毎月限定のパンも外せない!
この季節は、やっぱり桜のパンが食べたいですよね・・・!取材時は「桜あんぱん」と「菜の花と明太じゃがばたー」がありました。
「桜が満開になれば、ペンギンベーカリーでパンを買って、ピクニックとかいきたいなぁ」なんて、楽しみがひとつ増えました★
ー親切で丁寧な店長さまとメロンパン★「ぜひ、ペンギンベーカリーのメロンパンを召し上がってみてください!」ー
他にもご紹介できていない魅力的なパンがたっくさんあったので、ぜひぜひ、ペンギンベーカリー堺泉北店に立ち寄って、メロンパンと合わせて、いろいろと食べてみてくださいね〜〜♬
ライターなつみ:「店長さま、親切にご対応くださり、ありがとうございました♬」
では、次の「明日のパン」特集をお楽しみに〜〜〜!
[営業時間]8:30〜19:00(※パンが無くなり次第終了)