さかにゅー水曜日企画「今日のランチ」は、堺市民が大好きな「餃子」のお店をご紹介します。
堺市民の餃子愛がどれくらいすごいか、あなたは知っていますか!?
なんと2018年に、堺市は餃子消費量全国3位になったんですよ!
数ある餃子専門店の中から、今回は「堺ならではの餃子」を食べてきました。
全国でココだけ!「餃子専門店紬刃(つむは)」の餃子
堺市美原区にある「餃子専門店紬刃(つむは)」は、他にはない餃子が食べられます。
どんな風に違うのか、気になりますよね。
まずは、ランチメニューをチェックしてみましょう。
餃子専門店ですが、餃子だけはなく揚げ物などガッツリ系メニューもあります。
1番人気は「おすすめランチ」1200円(税込み)と、聞きました!
餃子をたくさん食べたい方には「選べる餃子ランチ」880円(税込み)が、おススメ♬
「古墳王餃子」8個 or 「キング餃子」5個、どちらか選べるんです!
数が多いのにするか…、1つ1つの餃子の大きさを取るか…、悩みますよね。
私は「餃子専門店紬刃(つむは)」の看板餃子「古墳王餃子」をチョイス。
「古墳王餃子」は、思っていた以上に1つのサイズが大きめです!
お皿に8個並ぶと、ボリュームがありますよね。
みなさん、気が付きました!?
餃子の形が「古墳」なんです!
全国で「餃子専門店紬刃(つむは)」でしか食べられない、古墳の形をした餃子「古墳王餃子」です。
お皿も古墳の形で、古墳だらけ!
仁徳天皇陵が有名な「堺ならではの餃子」ですよね。
「古墳王餃子」のこだわり
「餃子専門店紬刃(つむは)」の餃子は、見た目のインパクトだけではありません。
おいしさも追求された、絶品餃子なんです!
- 国産100%の豚ミンチ・国産野菜を使用した安心安全の餃子。
- 餃子の皮は、数種類の小麦粉を使用したもっちり食感。
- 堺で200年続く「大醤の黒醤油」を使用した自家製の餃子タレ。
こだわりぬいた「古墳王餃子」は、迷いなく餃子タレにつけて「オン・ザ・ライス」!
餃子の中にはしっかり詰まった餃子餡、肉汁もじゅわ~とでてきます。
見て楽しい、食べておいしい「古墳王餃子」です。
ご飯のとの相性も、抜群!
お米は「餃子の為のお米」を使用した、「紬刃餃子専用のご飯」です。
こだわりが、凄すぎます。
ご飯と餃子で最高においしいですが、実はほかにも食べ方が…。
「餃子専門店紬刃(つむは)」では、5パターンのおいしい食べ方をご紹介しています。
ぜひ、自分好みの食べ方を発見してみてくださいね。
おうちでも、お店の味を
「古墳王餃子」は、冷凍でテイクアウトが可能。
おうちでじっくり「古墳王餃子」を、味わうのも良いですよね!
「餃子の焼き方」が記載された紙も付いているので、きっと上手に焼けますよ。
家族やお友達と一緒においしい餃子を囲んで、楽しい食卓にしてみませんか。
オンラインでもご購入できますので、公式ホームページをご覧くださいね。
▼ライターKozuのおすすめ「今日のランチ」▼
【今日のランチ】肉好き、歓喜♬大流行中の「チャーシューエッグ定食」が、800円から食べられるお店「おかん食堂」で、お腹いっぱいに☆彡│さかにゅー
【今日のランチ:麺類】住宅街の隠れ店舗「中華そばきくちゃん」!女性店主が作る1日50食限定のこだわりラーメンは、病みつきでリピ確定!│さかにゅー
【今日のランチ:麺類】1000円以下で大満足!堺市初店舗「資さんうどん」の人気メニュー「しあわせセット」が、お得過ぎる☆彡│さかにゅー
次はどんな「今日のランチ」が登場するのか、楽しみにお待ちください。
[営業時間]11:00~14:30 17:00~22:00(L.O.21:30)
[定休日]月曜日 祝日の場合は営業し、翌日に定休