「堺市の会社のことを知ることができる」「堺市の会社が自ら発信して多くの人に知ってもらうことができる」そんなWEBサイトがオープンしました。
その名も『さかしる』。
(公財)堺市産業振興センターが運営する『さかしる』は、「会社のことを知りたい!」という思いと、「会社のことを知ってほしい!」という思いのマッチングが期待できる、これまでありそうでなかなか実現しなかったサイトです。
「ホームページも持っていないしウチには関係なさそう」「パソコンの入力は苦手」という社長さんこそご注目ください!
国の公開しているデータをもとに、すでに基本情報は入力されていて編集はスマホ操作で簡単。しかも、無料!内容を充実させれば、これをホームページ(自社ウェブサイト)代わりとして使うこともできます。
今回、さかにゅーでは、実際に企業にお邪魔して代表の方が『さかしる』の登録操作をしている様子も見学させていただきました。
堺市が政令指定都市として初の取組み!『さかしる』とは?
(※1)オープンデータ
国や地方公共団体・事業者が公開したデータで、「誰もが利用(加工・編集・再配布等)できること」「営利・非営利に関わらず二次利用が可能であること」「機械判読できること」「無償で利用できること」といった条件が定められたもの。国では、法人の基本3情報(1.商号又は名称、2.本店又は主たる事務所の所在地、3.法人番号)をはじめとする企業情報をオープンデータとして公開しています。
(※2)約2万4千社の市内企業
国税庁法人番号公表サイトで公表されている、堺市に本店等を登記している法人企業(株式会社、有限会社、合名会社、合資会社、合同会社)の総数
政令指定都市初!堺市内2万4千社の企業オープンデータ構築サイトの誕生!WEBが苦手な社長も安心!堺を知る『さかしる(SAKACIL)』:
『さかしる』でどんなことが期待できるの?
『さかしる』の自社ページ内に自社や店舗の紹介・写真・代表者メッセージなど、発信したい情報を入力・公開することが可能です。堺市内で自社のウェブサイトを持っていない企業にとっては、自社ウェブサイトを持たなくても『さかしる』上で自社情報を発信することが可能になります。
登録した情報を元に、活用可能な行政の支援策情報をプッシュ通知で受け取ることができます。=活用可能な支援情報について自ら確認したり探す手間が無くなります。
会社のことを発信し知ってもらうことで広く認知が広がり、 新規取引先の創出、協業先の開拓、地域住民からの理解の向上 等、新しい出会いが生まれます。登録されたデータはオープンデータとして新しいビジネスアイディア創出に繋がります。
郵送されるQRコードで簡単登録!
「たしかに良さそうだけど登録が面倒なんじゃないの?」という方もご安心ください!
12月1日(水)より堺市に本店等を登記している法人企業約2万4千社に順次、登録のためのQRコードが印字されたカードが郵送されます。
イメージ
イメージ
このQRコードをスマホで読み取ればそのまま登録画面へと進めます。
このカードは郵送物を受け取った会社専用の大切なカードです。カードに記載のQRコードから『さかしる』内の会社情報を編集できますので、部外者へ渡したり、ネットなどで公開することは絶対にやめてください。
また、一度登録しても、情報の追加など再編集の際にはやはりQRコードが必要になります。再発行はできないので、紛失や破棄することがないように大切に保管をお願いします。
実際に企業情報を充実させてみよう!
今回さかにゅーは、このQRコードが届いたという会社の情報をキャッチ!
2つの会社にお伺いして、実際の登録手順を見させていただきました。
1件目に伺ったのは『タバタ株式会社』
創業昭和32年の老舗「畳とふすまの田端屋」は、最新の技術と細やかなサービスで日本の大切な畳文化を継承している堺の元気な企業です。
『さかしる』の登録操作をするのは、代表取締役の田端雅司さん。
▲郵送物にはカードと案内チラシが同封されています。
さっそくQRコードを読み取ってみると、
「あ!ウチの会社名が登録されていますね」
「えーと、あとは…。なるほど、空白の箇所にウチの情報を入れていけばいいんですね。思ったよりも簡単です」
古き良き日本の畳文化を残しながら、有名企業とのコラボや大学生との共同研究など、畳の新しい可能性を追求しているという田端さん。そんな田端さんに『さかしる』への期待を聞いてみました。
「畳が活躍する機会は年々減ってきていて業界も盛り上がりに欠けるのが正直なところです。『さかしる』へ登録して自社情報を発信することで新しい出会いがあることに期待しています。地元の意欲的な同業者や、意外な他業種とコラボすることで新しい熱が生まれたら面白いですよね!2025年の大阪万博は日本の文化を世界に発信する絶好のチャンスですし、『さかしる』でパートナーを探すのもいいかもしれませんね」
2件目に伺ったのは『太陽パーツ株式会社』
『太陽パーツ株式会社』は、医療機器や電子機器、住宅設備など、あらゆる分野の部品生産を、開発・設計・検査・出荷まで自社内で一貫して行うメーカー機能と商社機能を併せ持つ技術集団です。
取締役会長の城岡陽志さんが『さかしる』の登録操作をされていました。
「スマホでQRコードを読み込むだけでいいの?パソコン操作もいらないし、ややこしい操作もないから、これなら簡単だね。まずは事業概要を入力してみようか」
「セールスポイントはしっかり考えて後から入力しておきますよ。写真もスマホから登録できるのは便利だね」
城岡さんが『さかしる』に期待することを聞いてみたところ、3つも答えが返ってきました。しっかりと『さかしる』のメリットを把握されていてすごい!
「まず便利なのは、補助金など自社にあった支援情報が届くところですね。自分たちで調べる手間が軽減されます。せっかくの制度ですから、あとあと知らなかったということがないように活用していきたいです」
「地元の企業情報が知れるのもいいですね。新しい取引先の開拓に大いに役立ちそうです。近くで仕事のパートナーを探していても情報がなくて困っていました。たとえば、鉄工所ならどれくらいの規模でどんな設備があってどんなことができるのかが事前にわかればこちらも仕事の相談をしやすくなります」
「求める人材をピンポイントで探すこともできそうですね。大阪に新しい工場がほしいと思っていて、そこを任せられる技術者を探しています。工場の資金は全て会社で負担するので意欲のある人に出会えたら嬉しいです」
『さかしる』サイトを見てみよう!
QRコードを使ってとても簡単に情報の登録ができることがわかりましたね。
それでは、実際にオープンしたての『さかしる』をご覧ください。
▲画像かURLをポチッ▼
これまで知らなかった堺の会社がたくさん掲載されているはずです。
すでに自社の情報が載っている会社さんは、QRコードが届き次第、ぜひ情報を充実させて『さかしる』を最大限にご活用ください。
今回取材にご協力いただいた
「さかにゅー」を運営している
『ニワダニネットワークシステム』の『さかしる』ページはこちら
・電 話:072-276-6656
・開設日時:平日 9:00~17:30(土日祝祭日・年末年始12月29日~1月3日は除く)
・開設期間:令和3年12月1日~令和4年1月31日