今回の観光スポットのご紹介は、
堺の伝統、匠の技を「見る」「感じる」「持ち帰る」
がキャッチフレーズの「堺伝統産業会館」さんを訪れました。
歴史ある、堺の素晴らしい伝統をお届けいたします。
「堺伝統産業会館」について
堺市堺区材木町、チン電沿いの歴史を感じる町並みの中にあります。
まるで蔵のような外観の真っ白な建物。
入場は無料ですので、お気軽にご入館できますよ。
内部は2階建てになっており、1Fはイベント開催や名産品のショップ、2Fは刃物の歴史の紹介や刃物の販売を行っています。
1F展示
入って左手にあるのが、スポットイベントコーナー。
今回私がお邪魔した際は、「遊歩会」の皆さまによる「堺のまちなみスケッチ画展」が開催されていました。
「遊歩会」は堺の風景や町並みをスケッチする画家「岩本かずえさん」を代表とするスケッチ画のサークル団体です。
(※特別にお写真を撮らせていただいております)
とっても素敵な絵葉書までいただいてしまいました、もったいなくて使えない!
画展は11/24までの開催ですのでぜひ足を運んでみてくださいね♪
右手には、お香のいい匂いが漂う名産品ショップがあります。
6,000円台までの包丁や調味料、良い匂いの犯人(?!)のお香コーナーなど見ていて飽きません!
贈り物や手土産にもピッタリですよ。
包丁は贈り物には良くないと思っていたのですが、
「未来を切り開く」
という考え方もあると聞き、目からうろこが落ちました!
皆さんもぜひ、贈り物に「名入れ包丁」はいかがでしょうか?
2F展示
なぜかSNSで大人気の「山田全自動さん」と堺市のコラボパネルがあり、「あるある!」と笑いをこらえながら階段を登って行きます(笑)
左手は堺刃物の歴史や作り方を紹介するコーナーになっています。
黒を基調とする部屋が、銀色の刀身を際立たせていて何とも言えない迫力がありますね…
様々な種類の刃物の紹介もされており、知識がなくてもかなり楽しめますよ!
右手は刃物の販売所になっています。
堺刃物商工業協同組合連合会から23の業者さんが刃物を販売されており、色々な種類の・大きさの・お値段のものを見ていると普段使用している包丁も奥が深い、大事にしないとなと思えてきます。
そんなことを考えていると、見透かされたように「刃物の研ぎなおし」と書かれた看板が。
持ち込めば包丁やハサミを研ぎなおしてくださるんだそうです。
危なくないように新聞紙やタオルなどでぐるぐる巻きにして、お気軽にお持ちください
とのことですので私もお願いしようと思います♪
「堺伝統産業会館」へのアクセス&駐車場
【公共交通機関の場合】
- 南海本線「堺駅」より約1.1㎞、徒歩約15分
- 阪堺線「妙国寺前」より約160m、徒歩約2分
- 南海バス「花田口」バス停よりすぐ
【車の場合】
会館前に5台の駐車場有り(無料)。
「ショップ・堺いち」で2,000円以上商品をお買い上げのお客様には、下記の駐車場でご利用いただける駐車券1時間分がいただけます。
周辺グルメ
この辺りは皆さまもよくご存じグルメストリート。
美味しいお店がいっぱいで、どこをご紹介するか悩んでしまうほどでした!
その中でも一押しのお店です♪
手打蕎麦hiro
堺伝統産業会館より約200m/徒歩約3分
ワイン塩で食べるお蕎麦など、変わり種のお蕎麦が大人気なこちらのお店!
本格的な十割手打蕎麦が楽しめるとあって、蕎麦通の間でも話題になっています。
かなりレベルの高いお蕎麦がいただけるので、お蕎麦好きの方はぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
茶寮 つぼ市製茶本舗 堺本館
堺伝統産業会館より約400m/徒歩約5分
堺のお茶の老舗「つぼ市」さんのカフェ。
ランチやテイクアウトも可能で、いつも大人気です!!!
物販も行っていますので、手土産や贈り物にも喜ばれますよ♪
まとめ
身近にある刃物やお香、昆布など堺には胸を張って自慢できる名産がたくさんあります。
そんな伝統に触れ、私たちさかにゅーももっと堺・南河内の良いところを発信するお手伝いをしたいと改めて思いました!
皆さまも堺の良さを再発見しに「堺伝統産業会館」へ足を運んでみませんか?
次回の観光スポット案内もどうぞお楽しみに!