- 2022年3月30日
【藤井寺市】1400年の歴史とあの和菓子の発祥の地「道明寺」【堺・南河内の観光スポット】:
大阪府藤井寺市にある「道明寺」は、1400年以上もの歴史を持つ由緒あるお寺です。 前回の記事でご紹介した、お隣「道明寺天満宮」とはいわば双子の兄弟のような関係。 近頃オシャレなお店が増えている道明寺周辺も併せて取材してきましたよ♪ 道明寺とは 寺伝に […]
堺市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市・羽曳野市・松原市・藤井寺市の観光スポットを紹介!メジャーな場所からマイナーな場所まで幅広く楽しめます。
大阪府藤井寺市にある「道明寺」は、1400年以上もの歴史を持つ由緒あるお寺です。 前回の記事でご紹介した、お隣「道明寺天満宮」とはいわば双子の兄弟のような関係。 近頃オシャレなお店が増えている道明寺周辺も併せて取材してきましたよ♪ 道明寺とは 寺伝に […]
大阪府藤井寺市にある「道明寺天満宮」は1400年以上もの歴史をもち、学問のご利益があることで有名な由緒ある神社です。 そしてなんと言っても道明寺天満宮といえば、今が満開の”梅園”! 美しい社と満開の梅のコラボレーションを取材してきました♪ 道明寺天満 […]
富田林市の山側に位置する「富田林市農業公園サバーファーム」。 お子さんを「野菜の収穫を通して食育をしたい」「自然の中で思いっきり遊ばせたい」とお考えのあなたにぴったりの施設でした! サバーファームってどんなとこ? サバーファームは野菜や果物の収穫体験 […]
堺市堺区のベイエリアにある「海とのふれあい広場」。 都市部ではなかなかできない遊びも、ここならできるかも?! どんな場所なのか、子どもと思いっきり遊んできましたよ!. 海とのふれあい広場ってなに? 「海とのふれあい広場」は堺市に数少ない親水空間を市民 […]
間もなく本格的な受験シーズン。 今回の観光スポットの紹介は、堺市西区にある合格祈願で有名な「家原寺」です。 堺市近辺にお住まいの方にはおなじみのお寺ですが、どんなご利益があるのでしょうか? 家原寺の由緒 1300年以上前の奈良時代、高僧である行基の生 […]
堺市堺区大浜の堺漁港で、土日のみオープンしている「とれとれ市」をご存じですか? 新鮮な海の幸をその場で楽しめる”市場のフードコート”なんです! とれとれ市ってこんなところ! 堺市漁業協同組合連合会が運営する「とれとれ市」。 土日のみオープンする市場の […]
今回の観光スポットのご紹介は、「観心寺」とその周辺グルメをご紹介します。 河内長野市にある高野山と縁深いお寺です。 とっても広い境内には国宝や重要文化財がたくさんあります。 さっそく見ていきましょう! 観心寺とは 創設は飛鳥時代後期の701年、平安時 […]
今回の観光スポットのご紹介は、富田林市にある『瀧谷不動尊』です。 美しい自然に包まれ、強力なパワースポットとしても知られています! 見ごたえある広大な境内を散策すれば心が洗われますよ。 ランチなどが楽しめる周辺のグルメスポットも合わせて、ご紹介します […]
今回の観光スポットのご紹介は、「大鳥大社」とその周辺グルメをご紹介します。 堺市やその周辺にお住まいであれば、だんじり祭りや初詣で一度は訪れたことのある方も多いのではないでしょうか。 そんな身近な大鳥大社の、意外と知らなかった歴史やご利益を調べてまい […]
今回の観光スポットのご紹介は、 堺の伝統、匠の技を「見る」「感じる」「持ち帰る」 がキャッチフレーズの「堺伝統産業会館」さんを訪れました。 歴史ある、堺の素晴らしい伝統をお届けいたします。 「堺伝統産業会館」について 堺市堺区材木町、チ […]