大阪府藤井寺市にある「道明寺」は、1400年以上もの歴史を持つ由緒あるお寺です。
前回の記事でご紹介した、お隣「道明寺天満宮」とはいわば双子の兄弟のような関係。
大阪府藤井寺市にある「道明寺天満宮」は1400年以上もの歴史をもち、学問のご利益があることで有名な由緒ある神社です。 そしてなんと言っても道明寺天満宮といえば、今が満開の”梅園”! 美しい社と満開の梅のコラボレーションを取材して[…]
近頃オシャレなお店が増えている道明寺周辺も併せて取材してきましたよ♪
道明寺とは
寺伝によると、開創は土師八嶋が氏神である天穂日命を祀り、聖徳太子が開基となって建立されたと伝えられています。
特筆するべきは代々「尼寺」として長い歴史を歩んでこられたこと。
古くは土師寺と言い土師氏の氏寺でした。
戦国時代の戦火や近くを流れる石川の氾濫など、幾多の災害によって道明寺天満宮の敷地内にお寺が移されましたが、明治の神仏分離によって今の場所に移されることとなりました。
地元の方々からは道明寺天満宮と並び深い信仰を集め、また憩いの場としても愛されています。
国宝「十一面観音立像」
国宝である本尊の十一面観音立像は、毎月18日と25日に拝観することができます。(別途拝観料が必要/500円)
菅原道真公が作ったとされる十一面観音立像は、高さ約1mの木彫りの像です。
残念なことに2022年3月現在、コロナウイルス感染症拡大を防ぐため拝観は中止となっています。
再開予定など詳しくはお寺の公式HPをご覧ください。
道明寺といえば桜餅です
「桜餅」といって関西人の皆さまがパッと思いつくのは、おはぎのような形のアレではないでしょうか?
アレをその名も「道明寺」といい、この道明寺が発祥の道明寺粉で作っているためそう呼ばれています。
原料は干したもち米「干し飯(ほしいい)」で、これを荒く挽けば道明寺粉です。
現在もお寺で販売されていて、お土産に購入することができますよ。
ちなみにクレープやどら焼きのような見た目の関東の桜餅は「長命寺」といい、形もずいぶん異なるその皮には小麦粉が使用されています。
どちらもおいしそうですね♪
周辺グルメ
オシャレなお店が増えつつある道明寺エリア。
今回もすぐそばに見つけたかわいいお店をご紹介します。
パンと暮らしのcoccoya
道明寺より50m/徒歩約1分
国産小麦を使用したパンやドーナツ・ピザなどを販売され、人気のパン屋さん。
お店もとってもかわいいです♪
玄米食堂すみれ
道明寺より50m/徒歩約1分
体に優しいランチやスイーツが食べられるお店。
定休日は日・月・祝日、予約もできるそうなのでぜひ立ち寄ってみてください。
アクセス・駐車場
公共交通機関の場合
近鉄南大阪線「道明寺駅」より徒歩約7分で到着します。
車の場合
ナビ通りで到着しますが周辺道路は大変狭く、スクールゾーンにもなっているためお気をつけて通行してください。
山門前に無料駐車場が完備されています。
まとめ
こじんまりとしていますがとっても歴史があり、厳かで美しいお寺です。
地元の方がベンチでのんびりとお話をされているのも、お寺が愛されている証拠だなと思います。
周辺もかわいいお店が増えて賑わってきたので、ぜひ足を運んでみてください。